研究者
J-GLOBAL ID:200901026220439000
更新日: 2024年09月19日
藤井 信生
フジイ ノブオ | NOBUO FUJII
競争的資金等の研究課題 (7件):
Analog Integrated Circuits
High Frequency Analog Circuits
CAD of Analog Integrated Circuits
アナログ集積回路,集積化フィルタ,高周波アナログ回路
高周波アナログ回路
アナログ信号処理
アナログ集積回路の計算機援用設計
全件表示
MISC (235件):
佐藤隆英, 高木茂孝, 藤井信生. アクティブインダクタの対称構成による低消費電力化. 電気学会論文誌C. 2009. 129. 8. 1534-1540
Takahide Sato, Isamu Matsumoto, Shigetaka Takagi, Nobuo Fujii. Design of low power track and hold circuit based on two stage structure. IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS. 2008. E91C. 6. 894-902
Takahide Sato, Isamu Matsumoto, Shigetaka Takagi, Nobuo Fujii. Design of low power track and hold circuit based on two stage structure. IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS. 2008. E91C. 6. 894-902
Retdian A. Nicodimus, Shigetaka Takagi, Nobuo Fujii. Reduction of bootstrapped switch area consumption using pre-charge phase. IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES. 2008. E91A. 2. 476-482
Shigetaka Takagi, Retdian Agung Nicodimus, Kazuyuki Wada, Takahide Sato, Nobuo Fujii. Multi-path analog circuits robust to digital substrate noise. IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES. 2008. E91A. 2. 535-541
もっと見る
書籍 (9件):
ハンディブック電子
オーム社 2006
電子回路ハンドブック
朝倉書店 2006
アナログ電子回路の基礎
昭晃堂 2004
なっとくするディジタル電子回路
講談社 1997
電気回路
オーム社 1994
もっと見る
講演・口頭発表等 (149件):
制御電流に対して発振周波数が直線的に変化する四相出力発振回路の測定結果と位相誤差の検討
(電子回路研究会 2009)
Area-Efficient Phase-Locked Loop using Double-Edge-Triggered Phase-Frequency Detector
(2008)
Novel DC Offset Cancellation in Direct Conversion Receivers
(2008 3rd Interantional Sympsium on Communication, Control and Signal Procesing 2008)
Multi-Path Filters Robust to Substrate Noise and Nonlinearity
(2008)
Design of 4th order low pass filters using a source follower
(2008)
もっと見る
Works (4件):
次世代アナログ回路の研究
2004 - 2007
低電圧,高速アナログ集積回路設計技術に関する研究
2002 - 2004
Design of wide-dynamic range and low power supply votage analog integrated circuits
1999 - 2002
広いダイナミックレンジを有する低電源電圧アナログ集積回路設計技術に関する研究
1999 - 2002
学歴 (3件):
- 1971 東京工業大学
- 1971 東京工業大学 理工学研究科 電子工学
- 1966 慶應義塾大学 工学部 電気工学科
学位 (2件):
工学博士 (東京工業大学)
工学修士 (東京工業大学)
経歴 (1件):
東京工業大学 国際室 特命教授
委員歴 (3件):
2000 - 2002 IEEE Vice President of Region 10 、Member of Exective Committee 、Member of Board of Governors ・・・
2000 - 2002 IEEE Vice President of Region 10 、Member of Exective Committee 、Member of Board of Governors ・・・
1997 - 1997 電子情報通信学会 基礎境界ソサイエティ会長、理事 、基礎境界ソサイエティ副会長
受賞 (14件):
2006 - 電子情報通信学会基礎境界ソサイエティ特別功労賞
2003 - 電気学会部門特別貢献賞
2003 - 東工大教育賞
2002 - 電子情報通信学会フェロー
2002 - IEEE Fellow
2001 - 電子情報通信学会論文賞
2001 - 2001 IEEJ International Analog VLSI Workshop Best Paper Award
2000 - 2000 IEEJ International Analog VLSI Workshop Best Paper Award
2000 - 電子情報通信学会論文賞
1999 - 電子情報通信学会論文賞
1998 - 1998 IEEE APCCAS Best Paper Award
1996 - 電子情報通信学会論文賞
1982 - 電子通信学会論文賞
1980 - 電子通信学会学術奨励賞
全件表示
所属学会 (8件):
Engineers
, Information and communication
, Institute of Electronics
, Insitute of Electrical Engineers of Japan
, IEEE
, 電子情報通信学会
, 電気学会
, IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM