研究者
J-GLOBAL ID:200901033843264968
更新日: 2020年05月13日
上野 信行
ウエノ ノブユキ | Ueno Nobuyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
広島経済大学 大学院経済学研究科兼ビジネス情報学科
広島経済大学 大学院経済学研究科兼ビジネス情報学科 について
「広島経済大学 大学院経済学研究科兼ビジネス情報学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.hue.ac.jp
研究分野 (5件):
制御、システム工学
, 制御、システム工学
, 加工学、生産工学
, 安全工学
, 社会システム工学
研究キーワード (10件):
ビジネスプロセスモデリング
, 内示生産システム
, サプライチェーンマネジメント
, 経営情報
, 数理計画
, マスカスタマイゼーション
, 生産管理
, Mathematical Programming
, Mass Customization
, Production Planning
競争的資金等の研究課題 (14件):
2013 - 2015 レジリエンスに優れた内示生産システムの設計法
2004 - 2005 リサイクル設計を考慮したマスカスタマイゼーション対応型の生産管理システムの開発
2001 - サプライチェインマネジメントの研究
2001 - Study on Supply Chain Management
ビジネスプロセスモデリングの実践的研究
エンタープライズリソースプラニングの実践的研究
サプラインチェインマネジメントの実践的研究
生産・経営システムにおけるオペレーションズ・リサーチの研究
e-ビジネス化の研究
Case Study on Business Process Modeling
Case Study on Enterprise Resource Planning
Case Study on Supply Chain Management
Study on Operations Research for Production and Management
Study on the e-Business design
全件表示
論文 (7件):
上野 信行. 様々な評価指標に基づくサプライヤー発注方式の評価ー需要のばらつきが大きい場合ー. 広島経済大学形骸研究論集. 2018. 41. 1. 1-11
上野 信行. サプライヤーの発注方式の強化. 広島経済大学経済研究論集. 2017. 40. 2・3. 5-14
上野 信行. 部品サプライヤーの発注方式の評価. 広島経済大学五十周年記念論文集. 2017. 1-24
上野 信行. 内示生産システムにおける需要の不確実性への対応. 広島経済大学経済研究論集. 2016. 39. 3・4. 1-12
上野 信行. AVaRに基づいた週間生産計画法の提案-ゲーム理論的アプローチー. 日本オペレーションズ・リサーチ学会和文論文誌. 2015. 58. 101-121
もっと見る
MISC (115件):
上野 信行, 奥原 浩之. レジリエンスに優れた内示生産システムの体系化についての考察 : システム特性・分類・レジリエンスとその展開. 県立広島大学経営情報学部論集. 2015. 7. 191-202
上野 信行, 韓 虎剛, 宇野 健, 田口 雄基, 奥原 浩之. ゲーム理論とAVaRを組み合わせた週間生産計画法の提案. 県立広島大学経営情報学部論集. 2015. 7. 203-224
田口 雄基, 上野 信行, 奥原 浩之, 小出 哲彰. A-018 Conditional-Value-at-Risk(CVaR)によるリスクを考慮した多期間生産計画の解法(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング,一般論文). 情報科学技術フォーラム講演論文集. 2014. 13. 1. 87-90
上野 信行, 李 偉, 奥原 浩之, 宇野 健. リスク指標をもとにレジリエンスを考慮した(s,S)在庫補充モデルの提案. 県立広島大学経営情報学部論集. 2014. 6. 57-68
上野 信行, 呂 海涛, 奥原 浩之, 韓 虎剛. 需要に自己相関がある場合の内示生産計画システム. 県立広島大学経営情報学部論集. 2014. 6. 69-80
もっと見る
特許 (5件):
板組合せ設計装置
コンテナ積載方法決定シミュレーション装置
板組合せ設計装置(共同出願)
チャージ編成方法及び装置(共同出願)
圧延工場における圧延素材の最適切断長さ制御方法(単独出願)
書籍 (3件):
内示情報と生産計画 (サプライチェーンマネジメント講座)
朝倉書店 2011 ISBN:4254275420
内示情報と生産計画-持続可能社会における先行需要情報の活用
朝倉書店 2011
企画スタッフのための戦略課題解決へのアプローチ
日本鉄鋼連盟 1988
講演・口頭発表等 (20件):
内示情報を活用した有限期間の製品在庫補充方策の提案
(システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) 2013)
内示情報を用いた生産計画問題の準最適解探索法
(システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) 2012)
新村秀一著, 数理計画法による問題解決法, 日科技連出版社, 202頁, 2011年, 定価2,800円+税
(オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 2012)
多期間多品種非線形生産計画問題への補間探索機能を備えた粒子群最適化の適用
(日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 2011)
先行需要情報を用いた生産計画の提案
(日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 2011)
もっと見る
Works (2件):
自動車製造におけるサプライチェインマネジメントの研究
2001 -
Case Study on Supply Chain Management for auto mobile
2001 -
学歴 (4件):
- 1974 大阪大学 精密工学
- 1974 大阪大学
- 1972 大阪大学 精密工学科
- 1972 大阪大学
学位 (2件):
博士(工学) (大阪大学)
修士 (大阪大学)
経歴 (7件):
2015/04 - 現在 広島経済大学 大学院経済学研究科 教授
2005 - - 県立広島大学経営情報学部 教授
1991 - 2003 東京農工大学 非常勤講師
2001 - - 広島県立大学経営学部 教授
1974 - 1998 大手鉄鋼メーカー
1990 - 大阪大学 非常勤講師
1988 - 1989 産業技術短期大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
2005 - 2008 経営情報学部学部長
2008 - 日本経営システム学会 理事・常任理事
2000 - 2001 スケジューリング学会 理事
1994 - 1995 日本オペレーションズ・リサーチ学会 編集委員
受賞 (7件):
2013/03 - 日本生産管理学会賞
2006 - スケジューリング学会学会賞(技術賞)
1993 - 日本経営工学会マネジメントソフトウェア賞
1991 - 日本オペレーションズリサーチ学会事例研究奨励賞
1986 - 日本科学技術連盟石川賞
1976 - 計測自動制御学会論文賞
1972 - 大阪大学 楠本賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本生産管理学会
, 日本経営システム学会
, 日本オペレーションズ・リサーチ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP