研究者
J-GLOBAL ID:200901041136511277   更新日: 2024年06月06日

吉田 俊哉

ヨシダ トシヤ | YOSHIDA Toshiya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 電力工学
研究キーワード (5件): Photovoltaic generation ,  Linear motor ,  Magnetic bearing ,  機器制御,磁気軸受,リニアモータ,太陽光発電 ,  Control application
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2023 太陽光発電に関する検討
  • 2020 - 2023 永久磁石モータのセンサレスベクトル制御
  • 2012 - 2017 SRMモータの制御
  • 2016 - 単相モータの高始動トルク制御
  • 2013 - 2014 電動アシスト自転車用トルクセンサーの開発
全件表示
論文 (87件):
もっと見る
MISC (12件):
特許 (19件):
  • 単相誘導電動機
  • 単相誘導電動機
  • 電動機の駆動装置
  • 単相誘導電動機
  • スイッチドリラクタンスモータおよび発電機などの回転電力機械のセンサレス駆動装置、並びに該センサレス駆動装置および回転電力機械を備えた回転システム
もっと見る
書籍 (3件):
  • 未来とつながる工学入門
    東京電機大学出版局 2023
  • 専門基礎ライブラリー 電子回路
    実教出版 2019
  • 「工学」のおもしろさを学ぶ
    東京電機大学出版 2010
講演・口頭発表等 (78件):
  • 変圧器の消磁とFRAの連続測定方法の検討
    (令和6年電気学会全国大会 2024)
  • 忘却係数を導入したPMSMのセンサレス制御
    (2023電気学会産業応用部門大会 2023)
  • 非励磁相へのパルス注入によるSRMのセンサレス制御における運転領域の拡大
    (2022電気学会産業応用部門大会 2022)
  • 太陽電池の分散最大電力点追従制御における簡易な状態監視方式の提案
    (2022電気学会産業応用部門大会 2022)
  • 交点法と電流しきい値を組み合わせたSRMの位置センサレス制御
    (2022電気学会産業応用部門大会 2022)
もっと見る
Works (1件):
  • 東京電機大学 新技術説明会
    2015 -
委員歴 (11件):
  • 2004 - 現在 電気学会 論文委員会 委員
  • 2013/09 - 2014/12 平成26年度 産業応用部門大会実行委員会 副委員長
  • 2010/10 - 2013/03 ICEMS2012実行委員会 委員
  • 2008/05 - 2010/05 電気学会 東京支部役員会 協議員
  • 2009/03 - 2010/03 電気学会 平成22年全国大会 実行委員会 委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2015/08 - 電気学会産業応用部門 産業応用部門活動功労賞
  • 2011/08 - 電気学会産業応用部門 優秀論文発表賞 固着脱出機能を付加した誘導電動機用インバータ装置
  • 2011 - 東京電機大学 東京電機大学学術振興基金発明賞 太陽光発電制御装置及び太陽光発電制御における電力評価方法
  • 2001 - 東京電機大学 東京電機大学研究振興会論文賞(IEEE Transactions on Power Electronics, Vol. 15, No. 6, 2000)
  • 1997 - 東京電機大学 東京電機大学研究振興会論文賞(IEEE Transactions on Power Electronics, Vol.11, No.3, 1996)
所属学会 (3件):
EPE ,  IEEE ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る