研究者
J-GLOBAL ID:200901042961373789   更新日: 2023年01月23日

宮永 憲明

ミヤナガ ノリアキ | Miyanaga Noriaki
所属機関・部署:
職名: 特別研究員(研究総括)
研究分野 (4件): 核融合学 ,  光工学、光量子科学 ,  プラズマ科学 ,  プラズマ応用科学
研究キーワード (5件): レーザー核融合 ,  レーザー加工 ,  高出力レーザー工学 ,  High power laser engineering ,  Laser fusion
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2013 - 2017 準オクターブレーザーとプラズマの相互作用(プラズマブラッググレーティングの応用)
  • 2010 - 2015 高品位・高出力パルスレーザーの開発
  • 2006 - 2013 アダプティブパワーフォトニクスの基盤技術
  • 2006 - 2009 ベクトルレーザー超短パルスの局在伝搬及びプラズマとの相互作用
  • 2008 - 透光性セラミックスレーザー材料、シンチレーターの開発
全件表示
論文 (460件):
  • Tetsuo Ozaki, Yuki Abe, Yasunobu Arikawa, Yasuhiko Sentoku, Junji Kawanaka, Shigeki Tokita, Noriaki Miyanaga, T Jitsuno, Yoshiki Nakata, Koji Tsubakimoto, et al. Hot electron and ion spectra on blow-off plasma free target in GXII-LFEX direct fast ignition experiment. Nuclear Fusion. 2023
  • A. Morace, Y. Abe, J. J. Honrubia, N. Iwata, Y. Arikawa, Y. Nakata, T. Johzaki, A. Yogo, Y. Sentoku, K. Mima, et al. Super-strong magnetic field-dominated ion beam dynamics in focusing plasma devices. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • Yoshiki Nakata, Koji Tsubakimoto, Hiroyuki Shiraga, Noriaki Miyanaga, Yuki Kosaka, Masataka Yoshida. Simulation of optical radiation force distribution in interference patterns and necessary conditions for chiral structure formation on dielectrics. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • I. Ogawa, Y. Kawashima, T. Hiraiwa, M. Tozawa, H. Niki, S. Tokita, B. Han, H. Okuda, N. Miyanaga, S. Umehara, et al. Development of the laser isotope separation method to study for the neutrino-less double beta decay of 48Ca. Journal of Physics: Conference Series. 2022. 2147. 1
  • Tetsuo OZAKI, Yuki ABE, Yasunobu ARIKAWA, Shinichirou OKIHARA, Eisuke MIURA, Atsushi SUNAHARA, Katsuhiro ISHII, Ryohei HANAYAMA, Osamu KOMEDA, Yasuhiko SENTOKU, et al. Hot Electron and Ion Spectra in Axial and Transverse Laser Irradiation in the GXII-LFEX Direct Fast Ignition Experiment. Plasma and Fusion Research. 2021. 16. 2404076-2404076
もっと見る
MISC (587件):
  • 中田芳樹, 宮永憲明, 大澤一仁. アダプティブ位相グレーティングと空間周波数フィルタリングを用いたビーム整形技術の高精度化. レーザー学会学術講演会年次大会講演予稿集. 2020
  • 中田芳樹, 小坂悠起, 林英輝, 椿本孝治, 宮永憲明, 大澤一仁, 吉田匡孝, 奈良崎愛子, 東海林竜也, 坪井泰之. レーザー干渉パターン加工法の最近の進展. 電気学会c部門大会. 2019
  • 中田芳樹, 小坂悠起, 林英輝, 椿本孝治, 宮永憲明, 奈良崎愛子, 東海林竜也, 坪井泰之. 干渉パターンを利用したレーザー誘起ドット転写法の開発. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 78th
  • 中田芳樹, 小坂悠起, 林英輝, 白神宏之, 宮永憲明, 奈良崎愛子, 東海林竜也, 坪井泰之. マクロとミクロのビーム整形及びナノマテリアル創成. 第91回レーザ加工学会. 2019. 91th
  • 中田芳樹, 村川 恵一, 奈良崎愛子, 東海林竜也, 坪井泰之. 平面加工におけるマクロとミクロのビーム整形技術. レーザー学会学術講演会年次大会講演予稿集. 2019
もっと見る
特許 (29件):
書籍 (39件):
  • 光科学の世界
    大阪大学光科学センター編, 朝倉書店 2014
  • レーザーハンドブック
    レーザー学会編, オーム社 2005
  • “The GEKKO XII (High Intensity Plasma Experimental Research) System Relevant to Ignition Targets”
    18<sup>th</sup> IAEA Fusion Energy Confrence, Sorrent, Italy, 4-10, Septtember 2000
  • “The GEKKO XII (High Intensity Plasma Experimental Research) System Relevant to Ignition Targets”
    18<sup>th</sup> IAEA Fusion Energy Confrence, Sorrent, Italy 4-10, Septtember 2000
  • パクーレーザーの技術
    中井貞雄編, オーム社 1999
もっと見る
Works (4件):
  • 極端紫外(EUV)光線開発等 先進半導体製造技術の実用化
    2003 - 2007
  • EUV Source development for Lithography
    2003 - 2007
  • レーザードライプロセス
    2001 -
  • Laser Dry Processing
    2001 -
学歴 (6件):
  • 1978 - 1980 大阪大学 工学研究科 電気工学専攻博士後期課程 中退
  • 1975 - 1977 福井大学 工学研究科 電子工学専攻修士課程 修了
  • - 1977 福井大学
  • 1971 - 1975 福井大学 工学部 電子工学科 卒業
  • - 1975 福井大学
全件表示
学位 (2件):
  • 工学博士 (大阪大学)
  • 工学修士 (福井大学)
経歴 (10件):
  • 2018/04 - 公益財団法人レーザー技術総合研究所 特別研究員(研究総括)
  • 2017/05 - 2018/03 大阪大学 レーザー科学研究所 教授
  • 2004/04 - 2017/04 大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター 教授
  • 2000/03 - 2004/03 大阪大学 レーザー核融合研究センター 教授
  • 1992 - 1999 大阪大学 レーザー核融合研究センター 助教授
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2012/04 - 現在 (社) レーザー学会 諮問委員
  • 2016/12 - 2018/11 (独) 日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員
  • 2018/01 - 2018/06 (国研) 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究開発評価委員会 委員
  • 2013/04 - 2018/03 (公財) 高輝度光科学研究センター SACLA選定委員会 委員
  • 2017/01 - 2017/03 (国研) 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究開発評価委員会 委員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2016/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門 先進的ペタワットガラスレーザーの開発研究
  • 2015/05 - レーザー学会 フェロー
  • 2011/07 - Optical Society of Korea Excellent presentation as a plenary speaker Advanced Technology for High-energy Ultra-intense Laser
  • 2011/05 - (社) レーザー学会 業績賞(進歩賞) 高エネルギー出力ペタワットレーザーLFEXの開発と今後の展望
  • 2009/10 - (財) 松尾学術振興財団 松尾学術賞 大エネルギーペタワットレーザーの開発
全件表示
所属学会 (3件):
Optical Society of America ,  レーザー学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る