研究者
J-GLOBAL ID:200901050028311783   更新日: 2024年10月18日

塚田 晃司

ツカダ コウジ | Tsukada Koji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 和歌山大学  紀伊半島価値共創基幹 災害科学・レジリエンス共創センター 
ホームページURL (1件): https://www.wakayama-u.ac.jp/~ktsukada/
研究分野 (5件): 情報ネットワーク ,  通信工学 ,  データベース ,  安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (7件): グループウェア ,  マルチメディアコミュニケーション ,  防災・減災情報システム ,  森林エリアネットワーク ,  森林内ネットワーク ,  センサ・アクチュエータネットワーク ,  アドホックネットワーク
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2025 通信環境不利地域を想定した森林エリアネットワークにおける能動的遠隔制御技術の確立
  • 2019 - 2024 山間地など多様な条件不利地域を想定した森林エリアネットワーク実用化技術の確立
  • 2019 - 2020 列車を情報発信拠点とする鉄道津波避難支援システムの検討
  • 2018 - 2019 列車乗客向け津波避難情報配信システムのためのコミュニケーション最適化に関する研究と実証評価
  • 2015 - 2019 中山間地など条件不利地の情報通信基盤となる森林エリアネットワークの構築
全件表示
論文 (79件):
  • 塚田 晃司. 山間地など通信・電力環境不利地域を想定した森林エリアネットワーク. 電子情報通信学会技術報告. 2024. CQ2024-47. 29-30
  • 米田 優斗, 塚田 晃司. 動画共有サイト利用者に推薦動画偏向現象の気づきを与える動画感情推定・可視化手法. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-CN-122. 4. 1-8
  • 米田 優斗, 塚田 晃司. 推薦動画の偏向現象の認識を目的とする動画ジャンル・感情推定手法の提案. コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2023(CN Workshop 2023) 論文集. 2023. 115-122
  • 米田 優斗, 塚田 晃司. 推薦動画の偏向現象の認識を目的とする動画ジャンル推定手法の提案. グループウェアとネットワークサービスワークショップ2022(GN Workshop 2022) 論文集. 2022. 2022. 1-8
  • 塚田 晃司. 和歌山大学における防災研究・教育の取組み. 電子情報通信学会技術報告. 2022. ICTSSL2022-3. 10-15
もっと見る
MISC (30件):
  • 宮定 章, 塚田 晃司. わだいの災害科学「現地で実感したことが次の代に」. 朝日新聞 和歌山版. 2023
  • 宮定 章, 塚田 晃司, 平田 隆行, 西川 一弘, 南出 考, 林 美由貴. 防災・減災・復興の担い手づくり : 和歌山大学災害ボランティアステーションを中心に 災害時、自分の命、そして大切な人の命・地域を守る人材の育成 : 災害科学・レジリエンス共創センター. 和歌山大学Kii-Plusジャーナル = Kii-Plus journal / 和歌山大学Kii-Plusジャーナル編集委員会 編. 2022. 2. 126-129
  • 塚田 晃司. わだいの災害科学「レジリエンス みんなで向上」. 朝日新聞 和歌山版. 2022
  • 塚田 晃司, 平田 隆行, 宮定 章, 有馬 専至, 西川 一弘, 南出 考. 和歌山大学の更なる防災力強化プロジェクト 災害に強い大学づくりを : 災害科学・レジリエンス共創センター. 和歌山大学Kii-Plusジャーナル = Kii-Plus journal / 和歌山大学Kii-Plusジャーナル編集委員会 編. 2021. [1]. 138-141
  • 塚田 晃司. 多色LEDライトを用いた可視光通信の非常時通信への適用. 電波技術協会Academia. 2017. 315. 46-49
もっと見る
特許 (27件):
書籍 (9件):
  • ユビキタスコンピューティングと応用 -社会や家庭に広がる情報技術-
    電気学会 2008 ISBN:9784886862686
  • Communication and Collaboration Support Systems, Advanced Information Technology Vol.2
    IOS Press 2005
  • 社会基盤としてのインターネット
    岩波書店 2001 ISBN:9784000110563
  • WIDEプロジェクト1999年度研究報告書
    WIDEプロジェクト 2000
  • WIDEプロジェクト1998年度研究報告書
    WIDEプロジェクト 1999
もっと見る
講演・口頭発表等 (148件):
  • 災害ボランティア活動における三者間コミュニケーション支援システム
    (2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024)
  • 災害時に利用できるICT
    (第27回公立大学病院医療情報協議会 2024)
  • 情報通信×最先端
    (わかやま防災EXPO2024-防災×最先端 2024)
  • 災害情報の活用と発信
    (令和5年度和歌山大学防災士養成講座 2024)
  • センサ・アクチュエータネットワークにおける全体にかかる通信負荷を抑えたノード故障検知手法の提案
    (情報処理学会第86回全国大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1996 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 計測工学専攻 後期博士課程
  • 1991 - 1993 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 計測工学専攻 修士課程
  • 1987 - 1991 慶應義塾大学 理工学部 計測工学科
学位 (3件):
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
  • 修士(工学) (慶應義塾大学)
  • 工学士 (慶應義塾大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 災害科学・レジリエンス共創センター
  • 2020/04 - 現在 和歌山大学 システム工学部 教授
  • 2007/04 - 2020/03 和歌山大学 システム工学部 准教授
  • 2011/04 - 2013/03 和歌山大学 防災研究教育センター
  • 2003/10 - 2007/03 和歌山大学 システム工学部 助教授
全件表示
委員歴 (67件):
  • 2014/05 - 現在 和歌山県情報化推進協議会 幹事
  • 2023/06 - 2026/05 情報処理学会 シニア査読委員
  • 2021/06 - 2025/06 社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 評議員
  • 2024/04 - 2025/03 学校法人三木学園 評議員
  • 2023/01 - 2024/12 和歌山市 情報公開・個人情報保護審議会委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/03 - 一般社団法人 電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究専門委員会 2022年度安全・安心な生活とICT研究会 安全・安心ベストプラクティス賞 和歌山大学における防災研究・教育の取組み
  • 2021/03 - 一般社団法人 情報処理学会 第82回全国大会 大会優秀賞 夜間の避難誘導を支援する懐中電灯型避難情報投影システムの提案
  • 2015/01 - 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 GN研究会 研究賞 発光色の推定にK-means++法を適用した災害時可視光通信手法の提案
  • 2015/01 - 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 GN研究会 優秀発表賞 嗜好に対する感情を考慮したSNS利用者の発言公開範囲制限手法の提案と実装
  • 2014/01 - 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 GN研究会 優秀発表賞 安否報告が困難な状況を支援するライフログ活用安否確認システム
所属学会 (5件):
日本災害情報学会 ,  電子情報通信学会 ,  ACM ,  IEEE ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る