- 2023 - 2026 地域で発生する土石流に対応した小学校における水害防災教育プログラムの開発
- 2022 - 2025 教職課程での防災教育のためのICT教材及びカリキュラムの開発とその有効性の検証
- 2022 - 2025 感情・理性視点からの児童生徒住民の主体的早期避難啓発・教育プログラムの開発と評価
- 2022 - 2025 SDGsを踏まえた防災・減災,復興等自然災害に関する教育の総合・体系化の構築
- 2021 - 2025 風水害を中心とした包括的学校安全の実態解明と評価手法の構築
- 2020 - 2023 家庭科教育をコアとする防災教育のカリキュラムマネジメント
- 2020 - 2023 ジオシステムの視点を導入した自然災害に関する科学教育の開発
- 2020 - 2023 「福島を伝える」ICT教材開発と評価
- 2018 - 2022 日本における防災,減災及び復興に関する教育の体系化と持続可能な国際社会への貢献
- 2015 - 2019 持続可能な国際社会に貢献する日本型防災教育の構築と展開
- 2014 - 2017 日本の学校教育における防災教育の体系化、スタンダードの構築
- 2013 - 2016 小学校教員養成課程での実習特化型授業に基づく理科指導力高度化プログラムの開発
- 2012 - 2016 東アジア等との関連性を踏まえた日本の防災・減災教育の展開と課題
- 2012 - 2015 地学教育の再構築の観点から捉えたジオパーク・世界遺産等の活用
- 2011 - 2015 科学者の伝記集の作成とその活用方策の確立
- 2010 - 2012 東アジア等の自然災害に関する防災・減災教育についての日本の教育貢献可能性
- 2006 - 2008 自然環境と地域社会との関連性を重視した日本型環境教育の構築
- 2006 - 2008 21世紀の科学教育における新しい評価規準の構築と、評価を生かす理科授業の創造
- 2005 - 2008 子どもが主体的に学び、科学を好きになるための教育システムの開発」に関する実証的な研究
- 2005 - 2007 東アジアにおける学校教育改革の共通性と差異の比較に関する統合的調査研究
- 2005 - 2006 自然災害・防災教育の観点と自然景観理解を取り入れた野外学習プログラムの開発と評価
- 2004 - 2006 グローバルな視点による小・中・高・大連携地震教育のための新しいカリキュラム作成
- 2004 - 2005 博物館におけるハンズオン教材学習プログラム開発〜生徒の材料に対するイメージ評価〜
- 2003 - 2005 国際理解を中心とした総合的学習の内容構成に関する基礎的・実践的研究
- 2003 - 2004 水質評価指標および閉鎖系水域の水質浄化を主題とした環境教育プログラムの開発
- 2003 - 2004 パートナーシップを重視した教員研修での自然体験プログラムの開発とその評価
- 2001 - 2002 情報通信ネットワークを活用した遠隔観察・実験授業法に関する研究
- 2001 - 2002 教育センター等における科学教育推進のための教員研修プログラムの開発
- 1999 - 2000 地域を主題とした「総合的な学習」をすすめるための教材開発
全件表示