研究者
J-GLOBAL ID:200901062570901587   更新日: 2025年06月22日

永森 收志

ナガモリ シュウシ | Nagamori Shushi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 栄養学、健康科学 ,  医化学 ,  機能生物化学 ,  細胞生物学
研究キーワード (6件): トランスポーター ,  生化学 ,  栄養素 ,  アミノ酸 ,  膜タンパク質 ,  プロテオミクス
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2024 - 2027 生理活性物質の吸収メカニズムを担う輸送体分子群の同定と機能解析基盤の確立
  • 2024 - 2026 小胞体環境によるシスチン輸送制御機構の解明
  • 2021 - 2025 敗血症性多臓器不全における性差を切り口とした分子基盤の開発
  • 2022 - 2025 膜タンパク質のバイオジェネシスに関わる糖脂質MPIaseの構造と機能に関する研究
  • 2022 - 2024 細胞内タンパク質選別輸送・膜挿入に関わる真核生物由来の糖脂質の同定と構造機能解析
全件表示
論文 (98件):
  • Yoshitaka Kinoshita, Eiji Kobayashi, Kenji Matsui, Yuka Inage, Keita Morimoto, Shutaro Yamamoto, Satomi Iwai, Kento Kitada, Kentaro Iwasawa, Yatsumu Saito, et al. Life-supporting Functional Kidney Replacement by Integration of Embryonic Metanephros-bladder Composite Tissue Transplants. Kidney International. 2025. 107. 6. 1051-1063
  • Saishu Yoshida, Akira Kawamura, Katsuhiko Aoki, Pattama Wiriyasermkul, Shinya Sugimoto, Junnosuke Tomiyoshi, Ayasa Tajima, Yamato Ishida, Yohei Katoh, Takehiro Tsukada, et al. Positive Regulation of Hedgehog Signaling via Phosphorylation of GLI2/GLI3 by DYRK2 Kinase. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2024. 121. 28. e2320070121
  • Pattama Wiriyasermkul, Satomi Moriyama, Masataka Suzuki, Pornparn Kongpracha, Nodoka Nakamae, Saki Takeshita, Yoko Tanaka, Akina Matsuda, Masaki Miyasaka, Kenji Hamase, et al. A Multi-hierarchical Approach Reveals d-serine as a Hidden Substrate of Sodium-coupled Monocarboxylate Transporters. eLife. 2024. 12
  • Yoshihiko M. Sakaguchi, Pattama Wiriyasermkul, Masaya Matsubayashi, Masaki Miyasaka, Nau Sakaguchi, Yoshiki Sahara, Minoru Takasato, Kaoru Kinugawa, Kazuma Sugie, Masahiro Eriguchi, et al. Identification of three distinct cell populations for urate excretion in human kidneys. The Journal of Physiological Sciences. 2024. 74. 1
  • Yutaka Furutani, Yoshinori Hirano, Mariko Toguchi, Shoko Higuchi, Xian-Yang Qin, Kaori Yanaka, Yumi Sato-Shiozaki, Nobuaki Takahashi, Marina Sakai, Pornparn Kongpracha, et al. A small molecule iCDM-34 identified by in silico screening suppresses HBV DNA through activation of aryl hydrocarbon receptor. Cell death discovery. 2023. 9. 1. 467-467
もっと見る
MISC (100件):
  • 吉田彩舟, 吉田彩舟, 河村明良, 青木勝彦, PATTAMA Wiriyasermkul, PATTAMA Wiriyasermkul, 杉本真也, 杉本真也, 杉本真也, 富吉淳之介, et al. Hedgehogシグナルの新規な活性化制御因子の探索. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 越智 小枝, 古谷 裕, 宮本 博康, 宮坂 政紀, 目崎 喜弘, 野尻 明由美, 永森 收志, 政木 隆博, 國澤 研大, 歳川 伸一, et al. 質量分析装置を用いた血清25(OH)D測定における、採血管の影響についての検討. 日本臨床検査医学会誌. 2023. 71. 補冊. 199-199
  • 佐々木 すみれ, 塩崎 雄治, 小池 萌, 谷藤 和也, 宇賀 穂, Wiriyasermkul Pattama, 長谷川 智香, 網塚 憲生, 宮本 賢一, 永森 收志, et al. Tmem174はリン酸トランスポーターを調節し高リン血症を予防する. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2022. 95回. 1T08a-08
  • 牟田 窓夏, 宮坂 政紀, 永森 收志, 越智 小枝. 気候変動が心血管死亡に与え得る影響についての系統的文献レビュー. 東京慈恵会医科大学雑誌. 2022. 137. 6. 122-122
  • 藤井 拓人, 清水 貴浩, 加藤 瑞希, 永森 收志, 小泉 桂一, 奥村 知之, 藤井 努, 竹島 浩, 酒井 秀紀. がん細胞内小胞のNa+、K+-ATPase α3-isoformの局在変化が関与するアノイキス回避機構. 日本生理学雑誌. 2022. 84. 1. 4-4
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (1件):
  • 実験医学 特集 栄養分子と生体の相互作用 「食理学」
    羊土社 2024 ISBN:9784758125857
学歴 (3件):
  • 1996 - 2001 東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻
  • 1991 - 1995 東京農工大学 農学部 応用生物科学科
  • 1983 - 1989 筑波大学附属駒場中・高等学校
経歴 (11件):
  • 2023/06 - 現在 東京慈恵会医科大学 SI医学応用研究センター
  • 2023/06 - 現在 東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座 教授
  • 2022/04 - 2023/05 東京慈恵会医科大学 SI医学応用研究センター センター長代行
  • 2020/10 - 2023/05 東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座 准教授
  • 2017/10 - 2020/09 奈良県立医科大学 生体分子不均衡制御学共同研究講座 教授
全件表示
受賞 (5件):
  • 2015 - 日本アミノ酸学会 科学・技術賞
  • 2015 - 日本尿路結石症学会 奨励賞
  • 2015 - 大阪大学 大阪大学総長奨励賞
  • 2014 - 大阪大学 大阪大学総長奨励賞
  • 2001 - 日本生化学会 JB論文賞
所属学会 (9件):
日本プロテオーム学会 ,  日本生理学会 ,  日本癌学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本アミノ酸学会 ,  日本生化学会 ,  日本薬理学会 ,  日本臨床検査医学会 ,  D-アミノ酸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る