研究者
J-GLOBAL ID:200901068508681234   更新日: 2024年02月01日

伊藤 守

イトウ マモル | Ito Mamoru
所属機関・部署:
職名: フェロー
ホームページURL (2件): https://www.ciea.or.jphttps://WWW.ciea.or.jp
研究分野 (3件): 寄生虫学 ,  分子生物学 ,  実験動物学
研究キーワード (4件): ヒト疾患モデル ,  遺伝子改変動物 ,  実験動物 ,  ヒト化マウス
競争的資金等の研究課題 (36件):
  • 2018 - 2022 iPS細胞由来ヒト造血幹細胞および胸腺作製法の確立による免疫ヒト化マウスの安定化と標準化の研究
  • 2017 - 2021 ヒト化マウスを基盤とした創薬支援 プラットフォーム
  • 2010 - 2016 ヒト化NOG マウスを基盤とした個別医療に 対応するヒト型実験システムの開発
  • 2006 - 2010 重度免疫不全NOGマウスの改良・改変によるヒト化モデル動物の基盤創設
  • 2003 - 2005 重度免疫不全NOGマウスを用いた再生治療モデル開発に関する研究
全件表示
論文 (227件):
もっと見る
MISC (44件):
もっと見る
特許 (7件):
もっと見る
書籍 (30件):
  • 患者由来がんモデルを用いたがん研究実践ガイド : CDX・スフェロイド・オルガノイド・PDX/PDOXを網羅,臨床検体の取り扱い指針から樹立プロトコールと入手法まで
    羊土社 2019 ISBN:9784758122429
  • NOGマウスを用いた新しいxeno-GVHDモデル
    臨床免疫・アレルギー科 2018
  • NOG hIL-3/GM-CSF/IL-5 Tgマウスを用いたIL-33誘導型ヒト喘息モデルの開発
    (一社)日本呼吸器学会 2017
  • 巻頭言
    益社団法人日本実験動物協会 2016
  • ヒト化マウス
    羊土社、東京 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • Specific detection of human NK cell mediated in vivo ADCC in FcgR-deficient NOG-human IL-15 transgenic mice.
    (第47回日本免疫学会 2018)
  • A new humanized mouse model to investigate large granular lymphocytosis in CML patients and immune modulating effects of dasatinib.
    (第47回日本免疫学会 2018)
  • DNAM-1 regulates the Foxp3 stability of regulatory T cells under inflammatory conditions.
    (第47回日本免疫学会 2018)
  • Humanized mouse models newly established in CIEA
    (Regeneron’s Workshop on Humanized Immune System Mice 2018)
  • Development of human neutrophils in hG-CSF knock in NOH mouse transferred with human HSC.
    (第80回日本血液学会学術集会 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1978 帯広畜産大学 畜産学研究科 獣医学
  • - 1978 帯広畜産大学
  • - 1976 帯広畜産大学 畜産学部 獣医学
  • - 1976 帯広畜産大学
学位 (2件):
  • 獣医学博士 (北海道大学)
  • 農学修士 (帯広畜産大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 公益財団法人実験動物中央研究所 フェロー
  • 2013 - 現在 公益財団法人実験動物中央研究所 理事
  • 2020/04 - 2023/03 公益財団法人実験動物中央研究所 所長
  • 2013 - 2020 公益財団法人実験動物中央研究所 副所長
  • 2011 - 2020 公益財団法人実験動物中央研究所 研究部門 部門長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015 - 国際実験動物学会議 ムールブック・野村賞
  • 2015 - 日本実験動物学会 安東・田嶋賞
所属学会 (4件):
日本実験動物学会 ,  日本免疫学会 ,  日本無菌生物ノートバイオロジー学会 ,  日本マーモセット研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る