研究者
J-GLOBAL ID:200901073694111365   更新日: 2024年09月12日

弘中 哲夫

ヒロナカ テツオ | Hironaka Tetsuo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ca.info.hiroshima-cu.ac.jp/
研究分野 (4件): ソフトウェア ,  計算機システム ,  計算機システム ,  情報学基礎論
研究キーワード (6件): VLSIアーキテクチャ ,  並列処理 ,  マルチプロセッサ ,  再構成可能コンピュータ ,  リコンフィギャラブル コンピューティング ,  コンピュータアーキテクチャ
競争的資金等の研究課題 (56件):
  • 2022 - 2023 アナログ回路シミュレーションをFPGA上で高速処理する手法の研究
  • 2020 - 2021 アナログ回路シミュレーションをFPGA上で高速処理する手法の研究
  • 2016 - 2021 深層学習を用いた配置配線手法の研究
  • 2019 - コンピューターアーキテクチャ
  • 2018 - 2019 アナログ回路シミュレーションをFPGA上で高速処理
全件表示
論文 (242件):
  • 秋本 潤,谷川一哉,佐野健太郎,弘中哲夫. 幅優先探索アクセラレータHyGTA2におけるグラフのデータ構造の比較. 信学技報 RECONF2023-101. 2024. 123. 374. 105-106
  • 柿根尚喜,周東裕也,弘中哲夫,窪田昌史. 概数除算を用いたFPGA向け電子回路シミュレータにおける連立一次方程式ソルバー高速化の検討. 信学技報 RECONF2023-99. 2024. 123. 374. 93-98
  • 柿根尚喜,周東裕也,弘中哲夫,窪田昌史. 投機実行システムを用いたFPGA向け連立一次方程式ソルバーの高速化の提案. 信学技報 RECONF2023-56. 2023. 123. 261. 119-124
  • 讃岐純平,渡邊伊吹,窪田昌史,弘中哲夫. オートエンコーダによる特徴抽出を用いたFPGA論理素子配置手法の初期評価. 信学技報 RECONF2022-81. 2023. 122. 354. 13-18
  • 山﨑陽介,川端英之,弘中哲夫. 麻雀におけるプレイヤの副露率の分布が戦局に与える影響について. 第64回プログラミング・シンポジウム予稿集. 2023. 64. 117-127
もっと見る
MISC (149件):
  • 山崎, 陽介, 川端, 英之, 弘中, 哲夫. 代数的エフェクトを活用するためのプログラミングの支援に関する考察. 第65回プログラミング・シンポジウム予稿集. 2024. 2024. 9-16
  • 梅田, 創, 山根, 愛実, 山崎, 陽介, 弘中, 哲夫, 川端, 英之. 地域コミュニティの活性化に役立つ ディジタルツールのあり方を考える ~老若男女が誰でも使いやすい地域コミュニティ向けアプリの検討~. 第65回プログラミング・シンポジウム予稿集. 2024. 2024. 65-68
  • 秋本潤,谷川一哉,佐野健太郎,弘中哲夫. 並列版 Hybrid Graph Traversal Algorithm を使用した幅優先探索アクセラレータの提案. 2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会. 2023. R23-25-15
  • 山川眞延,川端英之,弘中哲夫. 並行システム開発のための PROMELA から Erlang への変換ツール. 2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会. 2023. R23-25-16
  • 渡邊伊吹,弘中哲夫,窪田昌史. FPGAの配置配線における論理素子の配置品質を判断する ニューラルネットワークのFPGAサイズに対する学習時間の検討. 2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会. 2023. R23-26-11
もっと見る
特許 (22件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 情報科学部学生のためのコンピュータリテラシー
    大学教育出版 2008
  • リコンフィギャラブルシステム
    オーム社 2005
  • 情報工学基礎実験
    大学教育出版 2005 ISBN:9784887306219
講演・口頭発表等 (27件):
  • 代数的エフェクトにおけるエフェクトのperformを可視化するシステムの開発
    (第26回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2024) 2024)
  • 仕様記述言語PROMELAからプログラミング言語Erlangへの自動変換による並行システム開発支援環境の設計と実装
    (第26回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2024) 2024)
  • 広島市立大学における学修プラットフォーム構築とラーニングアナリティクス(LA)共同トライアルの試み
    (九州大学ラーニングアナリティクスセンター第1回シポジウム 2023)
  • Design of a Quadruple Precision Floating-Point Arithmetic Unit for FPGA and its Evaluation by Conjugate Gradient Linear Solver
    (The International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis (SC22) 2022)
  • FPGA Implementation of Real-Time Analog In-Circuit Emulation System for Electronic Circuit Boards
    (The International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis (SC19) 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1990 - 1993 九州大学 大学院 総合理工学研究科 情報システム学
  • 1988 - 1990 九州大学 大学院 総合理工学研究科 情報システム学
  • 1984 - 1988 山口大学 工学部 電気工学科
学位 (3件):
  • 博士(工学) (九州大学)
  • 工学修士 (九州大学)
  • 工学学士 (山口大学)
経歴 (8件):
  • 2020/09 - 現在 広島市立大学 附属図書館 館長
  • 2007/04 - 現在 広島市立大学 大学院 情報科学研究科 情報工学専攻 教授
  • 2006/10 - 現在 広島市立大学大学院 情報科学研究科 情報工学専攻 教授
  • 2015/04 - 2023/03 広島市立大学 副理事(教務担当)
  • 2006/10 - 2007/03 広島市立大学 情報科学部 情報工学科 教授
全件表示
委員歴 (44件):
  • 2022/10 - 2024/09 東京高等裁判所,東京地方裁判所および大阪地方裁判所所属 専門委員
  • 2023/04 - 2024/03 教育ネットワーク中国 運営委員,教育連携事業部会部会長
  • 2022/04 - 2023/03 教育ネットワーク中国 運営委員,教育連携事業部会部会長
  • 2020/10 - 2022/09 東京高等裁判所,東京地方裁判所および大阪地方裁判所所属 専門委員
  • 2021/04 - 2022/03 教育ネットワーク中国 運営委員,教育連携事業部会副部長
全件表示
受賞 (16件):
  • 2022/03 - 広島市立大学 教員表彰(大学運営)
  • 2021/03 - 広島市立大学 教員表彰(教育)
  • 2018/07/06 - The 32nd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2017) ITC-CSCC2017 Best Paper Award A prototype design of reconfigurable device SePLD in 0.6um CMOS process
  • 2018/07 - The 32nd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2017) ITC-CSCC2017 Best Paper Award
  • 2015/05/23 - 照明学会 中国支部 第一回電子デバイス・回路・照明・システム関連教育・研究ワークショップ 最優秀賞 小規模LSI向けプロセッサPilafの検討
全件表示
所属学会 (5件):
日本歯科麻酔学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE ,  ACM ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る