研究者
J-GLOBAL ID:200901078947538184   更新日: 2024年05月10日

岡﨑 登志夫

オカザキ トシオ | Okazaki Toshio
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://univ.yamazaki.ac.jp/
研究分野 (4件): 獣医学 ,  動物生命科学 ,  病態医化学 ,  昆虫科学
研究キーワード (4件): 生物物理学 ,  臨床検査学 ,  血液学 ,  生化学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 血球の着脱機構、アルブミンの構造と機能
  • 血球アポトーシスとホーミングの研究
  • Structure and function of albumin
  • Apoptosis and homing mechanism of granulocyte
論文 (90件):
  • 岡﨑登志夫. 指紋分布の偏りと血管形成因子異常の関係. 形の科学会誌. 2023. 37. 2. 73-82
  • 宮井紗弥香, 高柳信子, 橋詰利治, 岡﨑登志夫. スイカエキス飲料水がネコの腸内細菌叢に及ぼす影響. 生物試料分析. 2023. 46. 2. 88-93
  • Okazaki T. Structural color expression due to specular reflection from bird feathers. Forma. 2022. 37. 1. 5-12
  • 岡﨑登志夫. 鳥の進化に伴う構造色発現部と羽毛断面の形の変化. 形の科学会誌. 2022. 36. 2. 67-73
  • 岡﨑登志夫, 宮井紗弥香. ニワトリ胚発育に伴う卵殻内側のプロトポルフィリンの蛍光スペクトル変化と乳頭先端部の溶解. 生物試料分析. 2022. 45. 2. 89-96
もっと見る
MISC (97件):
  • 宮井紗弥香, 岡崎登志夫. イヌの肥満と赤血球関連インデックスとの関連. 日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会抄録集(Web). 2023. 7th
  • 宮井紗弥香, 高柳信子, 橋詰利治, 岡崎登志夫. スイカエキス飲料水がイヌおよびネコのleptin濃度とTG濃度に及ぼす影響. 生物試料分析. 2023. 46. 4
  • 岡﨑登志夫. 鳥羽毛の鏡面反射構造色の解析. 日本ワンヘルスサイエンス学会第6回年次学術集会. 2022
  • 宮井紗弥香, 高柳信子, 橋詰利治, 岡﨑登志夫. スイカエキス飲料水摂取によるイヌとネコの血清TG濃度とLeptin濃度の変化. 日本ワンヘルスサイエンス学会第6回年次学術集会. 2022
  • 宮井紗弥香, 岡﨑登志夫. コロナ禍における本学での動物臨床検査実習の実践. 日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会(Web). 2021. 5th
もっと見る
特許 (3件):
学歴 (3件):
  • 1979 - 1981 名古屋大学大学院 農学研究科博士課程 養蚕学科
  • 1976 - 1978 東京農工大学 大学院農学府 蚕糸生物学科
  • 1972 - 1976 新潟大学 教育学部 小教理科
学位 (3件):
  • 博士(学術) (北里大学)
  • 修士(農学) (東京農工大学)
  • 学士(教育) (新潟大学)
経歴 (3件):
  • 2011/04 - 現在 ヤマザキ動物看護大学大学院 動物看護学部 動物看護学科 教授
  • 2000/09 - 2011/03 北里大学 血液学研究室 准教授
  • 1984/04 - 2000/08 三菱化学ビーシーエル(現LSIメディエンス)
委員歴 (1件):
  • 2018 - 現在 日本ワンヘルスサイエンス学会 理事
所属学会 (4件):
日本ワンヘルスサイエンス学会 ,  形の科学会 ,  生物試料分析科学会 ,  日本動物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る