文献
J-GLOBAL ID:200902203091676818   整理番号:09A0848732

マルチチャネル双方向マルチホップ中継ネットワークの試作

Multi-channel Two-way Multi-hop Relay Network Hardware Prototype
著者 (6件):
資料名:
巻: 109  号: 155(SR2009 22-50)  ページ: 61-67  発行年: 2009年07月22日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
無線マルチホップ中継ネットワークは従来の固定ネットワークシステムに対して,構築の柔軟性,接続性など多くの点において優れており,特に大容量な無線マルチホップ中継ネットワークとして,MIMO双方向マルチホップ中継ネットワークやネットワーク符号化双方向マルチホップ中継ネットワークなど様々な双方向マルチホップ中継ネットワークが注目を集めている。本稿ではネットワーク符号化を用いた双方向マルチホップ中継ネットワークのプロトタイプデモンストレーションを950MHz帯小電力無線システムにおいて構築したので報告する。本システムではネットワークを構成する各端末において送受信を交互のタイムスロットで行う時分割複信方式(TDD)を,マルチプルアクセス方式としてはマルチチャネルアクセス方式を,変調方式としてマルチパス耐性がある直交周波数分割多重方式(OFDM)を採用している。また本システムでは直交周波数分割多元接続方式(OFDMA)などで用いられているレンジング手法をネットワーク的に拡張したネットワークレンジング手法を用いてネットワーク同期を行っている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無線通信一般 
引用文献 (11件):
  • AKYILDIZ, I. F. A survey on wireless mesh networks. IEEE Commun. Mag. 2005, 43, 9, 523-530
  • SAKAGUCHI, K. Multiple Access Interference Cancellation and Link Multiplexing for MIMO Mesh Network. Procs. of 16th Int. Conf. on Com. Commun. and Net (ICCCN 2007), Sept. 2007
  • ONO, F. Bi-directional link multiplexing for MIMO mesh network. Procs. of the 6st Int. Conf. on Inf. Commun. and Sig. Proc. (ICICS 2007), Dec. 2007
  • AHLSWEDE, R. Network information flow. IEEE Trans. Inf. Theory. 2000, 46, 1204-1216
  • POPOVSKI, P. Bi-directional amplification of throughput in a wireless multi-hop network. Procs. of IEEE VTC2006-Spring. 2006, 2, 588-593
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る