文献
J-GLOBAL ID:200902214386078574   整理番号:08A0687508

ホスピスで家族を亡くした遺族の心残りに関する探索的検討

著者 (4件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 74-81  発行年: 2008年06月30日 
JST資料番号: L3849A  ISSN: 0912-4292  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
遺族の心残りに関して,以下の2研究を報告した。(研究1)ホス...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=08A0687508&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L3849A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
看護,看護サービス 
引用文献 (9件):
  • 柏木哲夫, 石森携子, 岸本みくに: ターミナル・ケアについての遺族の希望. 日本死の臨床研究会 編. 死の臨床II--死の受容. 東京. 人間と歴史社; 1995: 140-142.
  • Hazzard A, Weston J, Gutterres C: After a child’s death: factors related to parental bereavement. J Dev Behav Pediatr 1992; 13: 24-30.
  • Weinberg N: Does apologizing help?: the role of selfblame and making amends in recovery from bereavement. Health Soc Work 1995; 20: 294-299.
  • 中川泰彬, 大坊郁夫: 日本版GHQ精神健康調査票手引. 東京: 日本文化科学社; 1985
  • 福西勇夫: 日本版General Health Questionnaireのcut-off point. 心理臨床学研究 1990; 3: 228-234
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る