文献
J-GLOBAL ID:200902214743448180   整理番号:08A0547921

客観主義と構成主義のラーニングミックスに基づく教科「情報」における授業実践と評価-タイピング練習用ソフトウェアを活用したブレンディング学習の事例-

著者 (4件):
資料名:
巻: 24  ページ: 52-57  発行年: 2008年06月01日 
JST資料番号: L4090A  ISSN: 2186-2168  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
客観主義と構成主義のブレンディング学習について考察し,それぞ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=08A0547921&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4090A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  応用心理学 
引用文献 (13件):
  • 坂出康志 (2000) Eラーニング教育のインターネット革命, 東洋経済新聞社.
  • 吉田文 (2005) eラーニング実践を規定する組織内要因. 日本教育工学会論文誌, 29: 187-196.
  • 田中一郎 (2007) eラーニング普及のための未来戦略--「特集: eラーニングは未来を拓けるか」に寄せて--清水康敬さん (独立行政法人メディア教育開発センター理事長) に聞く, コンピュータ & エデュケーション, Vol.23, 3-8,
  • 岡本俊雄 (2002) 協調学習技術と関連標準化活動. 情報処理学会・情報規格調査会ウェブページ (http://www.itscj.ipsj.or.jp/topics/collabo.html).
  • 久保田賢一 (1995) 教授・学習理論の哲学的前提. 日本教育工学雑誌, 18: 219-231.
もっと見る

前のページに戻る