文献
J-GLOBAL ID:200902228148460380   整理番号:09A1030195

透明導電膜の現状と代替材料 透明導電膜の現状と将来

著者 (1件):
資料名:
巻: 60  号: 10  ページ: 616-621  発行年: 2009年10月01日 
JST資料番号: G0441B  ISSN: 0915-1869  CODEN: HYGIEX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ITOなどの透明導電膜の現状と将来に関して解説した。ITOを例としてバンド構造について説明した。透明導電膜の光学的性質のDrudeモデルによる導出について述べた。透明導電膜の電気伝導率に影響を及ぼす粒界散乱,フォノン散乱などの散乱過程を説明した。ITO,SnO2:F,ZnO系などの代表的な透明導電膜材料について述べた。将来の動向として,資源の面から問題のあるInを用いないCd2SnO2,TiO2:Nbなどの材料を紹介した。P型透明導電膜であるLaCuOSなどの層状オキシカルコゲナイト,デラフォサイト構造のCuAlO2などの太陽電池への応用について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料  ,  半導体結晶の電子構造  ,  半導体の可視・紫外スペクトル 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る