文献
J-GLOBAL ID:200902234363152085   整理番号:09A1030341

大規模物流センターにおけるオーダーピッキングのナビゲーションスケジューリングに関する研究

A Study on Order Picking Navigation in a Large-scale Logistic Center
著者 (6件):
資料名:
巻: 75  号: 10  ページ: 1260-1264  発行年: 2009年10月05日 
JST資料番号: F0268B  ISSN: 1348-8716  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,大規模物流センターにおいて作業者に適切にオーダーピッキングの経路を指示する実用的なスケジューリング方法を開発した。作業者にピッキングを指示するハードウェアとしては,集配カートに設置されたナビゲーションディスプレイの使用を前提とした。ピッキングの指示は無線LANを介して行い,集配カートの利用により,作業者の判断で危険の回避および衝突回避を行うようにした。これにより得た主な知見を次に示した。1)局所クラスタリング組織化法(LCO)よるピッキング経路決定は,従来の方法と比較し約5%の改善となること,2)類似度によるバッチ作成法を導入することにより,従来より約11%の改善となること,3)前記の方法を同時に用いることで従来より約16%の改善となること,4)ピッキング経路決定よりも,バッチ作成の方法が改善に大きな影響を及ぼすこと,5)実験では複数棚に同一製品を格納することを行わなかったので,今後,棚への製品割り当ての方法の開発も含めたオーダーピッキング方法に拡張する予定であること。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
倉庫  ,  物的流通 
引用文献 (12件):
  • 1) 古川正志,渡辺美知子,嘉数侑昇:確率的学習オ-トマトンによる複数AGVの自律的走行,精密工学会誌,62,2,(1996) 260.
  • 2) 古川正志,渡辺美知子,嘉数侑昇:一方向走行レ-ンをもつFMS工場における複数AGVの運行スケジュ-リング(遺伝的アルゴリズムによる調和スケジュ-リング):日本機械学会論文集C編,62,595 (1996) 407.
  • 3) M. B. Rosenwein: AN APPLICATION OF CLUSTER ANALYSIS TO THE PROBLEM OF LOCATING ITEMS WITHIN A WAREHOUSE, IIE Transaction, 26, 1 (1994) 101.
  • 4) C. M. Liu: Clustering Techniques for stock location and order-picking in a distribution center, Computers & Operation Research, <b>26</b> (1999) 989.
  • 5) J.M. Jarvis, E.D. MacDowell: Optimum Product Layout in an Order picking Warehouse, IEE Transaction, 23, 1 (1991) 93
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る