文献
J-GLOBAL ID:200902236777430535   整理番号:05A0649909

対面での応答を重視した英語学習活動と発話収録装置の試作と試用

Face-to-face Oral Interaction Practice and Multi-track Audio Hard-disk Recorder
著者 (10件):
資料名:
巻: 2005  号: 62(CE-80)  ページ: 25-32  発行年: 2005年06月18日 
JST資料番号: Z0031B  ISSN: 0919-6072  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大学における英語教育において,自己表現能力と対人折衝能力のか...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=05A0649909&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0031B") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  音声処理  ,  情報加工一般 
引用文献 (10件):
  • 池田央. 『日本テスト学会』に期待される課題と役割. 日本テスト学会誌. 2005, 1, 1, 3-14
  • 和泉絵美編著. 日本人1200人の英語スピーキングコーパス. 2004
  • 斉田智里. 高等学校の英語学力変化を説明する諸要因の検討. 日本テスト学会誌. 2005, 1, 1, 129-137
  • 原田康也. エーワンのマルチカードを用いた英語応答練習. 情報処理学会研究報告. 2003, CE-69-3, 17-22
  • 原田康也. 学生主体の学習活動におけるコミュニティ形成支援ならびにプロジェクト進行管理支援. 平成16年度情報処理教育研究集会講演論文集, 名古屋大学主催・文部科学省後援, 2004, 11月26日. 2004, vii-x
もっと見る

前のページに戻る