文献
J-GLOBAL ID:200902248578781548   整理番号:08A0179329

HiPIP versusフェレドキシンの活性部位における電気化学ポテンシャルの溶媒調整

Solvent Tuning of Electrochemical Potentials in the Active Sites of HiPIP Versus Ferredoxin
著者 (9件):
資料名:
巻: 318  号: 5855  ページ: 1464-1468  発行年: 2007年11月30日 
JST資料番号: E0078A  ISSN: 0036-8075  CODEN: SCIEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高電位鉄-硫黄蛋白質(HiPIP)とフェレドキシン(Fd)両方の活性部位にFe-Sクラスターモチーフが保存されている。構造が似ているにもかかわらず,HiPIPは生理的電位で酸化的に反応しFdは還元される。この反応性の違いは水和の影響で起こる事がわかった。Fe-S共有原子価は,天然に水和したFd活性部位ではHiPIPの場合より少ないが,水を除くと増える。HiPIPにおける共有原子価も,疎水的に遮蔽されている活性部位が水にさらされると減少する。モデル化合物実験および密度関数理論計算によるとFe-S共有原子価と酸化し易さは相関しており,FdとHiPIPの還元電位の差の大部分が水和で説明される事がわかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子構造 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る