文献
J-GLOBAL ID:200902260066757904   整理番号:09A0522674

蒸着イオン液体の極低温ネオンマトリックス分離FTIR分光法:気相におけるカチオン-アニオン1:1対に幾何構造

Cryogenic Neon Matrix-isolation FTIR Spectroscopy of Evaporated Ionic Liquids: Geometrical Structure of Cation-Anion 1:1 Pair in the Gas Phase
著者 (4件):
資料名:
巻: 113  号: 14  ページ: 4756-4762  発行年: 2009年04月09日 
JST資料番号: W0921A  ISSN: 1520-6106  CODEN: JPCBFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド,[Emim][TFSI]のマトリックス分離赤外スペクトルを最近報告したが,そこではスペクトルがB3LYP/6-31G*水準で推定した理論スペクトルと生の条件のもとでの実測スペクトルと極めて異なることを見いだした。熱蒸着イオン液体,[Emim][TFSI],1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(H-TFSI)の低温赤外スペクトルを極低温Neマトリックスで測定した。B3LYP/6-31G*ではなくMP2/6-31G*計算によってH-TFSIの実測赤外スペクトルを理論的に再現でき,TFSIアニオンからなるイオン液体に対する振動解析がMP2計算を用いて一層成功裡に計算できることを示唆した。MP2計算によるILのマトリックス分離スペクトル比較によって,気相における幾何構造がC(2-位置)-H+...N-相互作用構造であることを決定し,その構造がエネルギー的に二次最低イオン対構造の幾何形状に相当した。本研究はILの蒸発機構を理解する貴重な糸口になる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
融解塩  ,  有機化合物の赤外スペクトル及びRaman散乱,Ramanスペクトル 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る