文献
J-GLOBAL ID:200902266913142057   整理番号:08A0690663

北京の都市開発とその計画-衛星都市から新都市への展開に関する研究-

OVER THE URBAN DEVELOPMENT OF BEIJING AND ITS PLAN-The study on the development from satellite city to new city-
著者 (2件):
資料名:
号: 629  ページ: 1521-1528  発行年: 2008年07月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
衛星都市の変遷から新都市への制度上の変化に焦点をあてる。そして,北京都市計画(2005年)で,東部発展帯の三重点新都市とされた亦庄・通州・順義を事例都市に,新都市に関する計画を考察した。本論は北京に関する考察で,政治的な主導性をもつため,この計画の変遷は,急速に都市化が進行する中国の他都市にも大きな影響を与える。本研究で得られた結果を以下に要約する。1949年以降の北京における衛星都市の確立と変遷では,衛星都市が位置づけられたが規模は小さく,インフラ整備は相対的に遅れ,発展が緩慢であった。その結果,北京市の人口と産業は中心都市に集中し続け,衛星都市は産業力が増大したが,中心都市との格差が依然として大きかった。一方,北京市の成長が続き,一極集中型の都市構造では対応できなくなり,大北京地域の研究が進められ,「両軸・両帯・多中心」という都市空間構造が提案された。ここで新都市が提唱されたが,新都市は衛星都市を基礎としつつも,郊外小都市を整合し,従来の衛星都市を新たに位置づけ直すものであった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 
引用文献 (13件):
もっと見る

前のページに戻る