文献
J-GLOBAL ID:200902269084397840   整理番号:09A0235064

素材産業が担うリサイクルの現状とその制約要因

著者 (1件):
資料名:
号: 95  ページ: 10-19  発行年: 2009年02月26日 
JST資料番号: J1554A  ISSN: 1349-3663  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リサイクルには,収集・選別(解体)・再資源化の各段階が必要で,特に再資源化については,鉄鋼・非鉄金属・製紙などの素材産業が,商業ベースで行っている。リサイクル原料は大量にあるが,製品中のリサイクル原料の割合(素材循環率)は必ずしも高くない。鉄鋼原料中に占める市中から回収されるスクラップの割合は24%程度である。素材リサイクルは,高級素材を再生するアップグレード型,同じ素材だけを集めて再生するクローズドループ型,性能が低い素材に再生するカスケード型に分類される。将来は,現状のカスケード型から,高品質素材に対するクローズドループ型の複線型のリサイクル体制を整え,かつアップグレード型の素材の選別や製造技術の開発が必要である。そのためには大学や公的研究機関での予算措置や,企業による製品開発の行政施策が必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
資源回収利用 
引用文献 (14件):
  • 社団法人 日本鉄源協会: 鉄スクラップ市況 (週間): http://www.tetsugen.gol.com/saishin/3index1.htm
  • 社団法人 日本鉄源協会: 鉄源需給基礎情報 粗鋼生産高: http://www.tetsugen.gol.com/kiso/1seisan.htm 老廃屑回収量、鉄鋼備蓄量: http://www.tetsugen.gol.com/kiso/5chikujapan.htm
  • 根崎光男:「環境」都市の真実、74、講談社 (2009)
  • 中村崇: 金属素材リサイクルのシステムと技術、日本エネルギー学会誌、Vol.87, No.4, 242(2008)
  • 財団法人家電製品協会、家電リサイクル年次報告書平成19年版: http://wwwaeha.or.jp/02/pdf/kadennenji19.pdf
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る