文献
J-GLOBAL ID:200902282297132765   整理番号:08A1188675

Moodleを基盤としたプログラミング教育のための穴埋め問題生成に関する検討

A Study of the Generating Fill-in-the-Blank Questions for Programming Education on Moodle
著者 (3件):
資料名:
巻: 108  号: 247(ET2008 39-49)  ページ: 5-10  発行年: 2008年10月10日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
インターネットの普及にともない,eラーニングを活用した教育が増加している。eラーニングにおける小テストは,学習者に理解度を自己確認させるためや,教師が学習者の理解度を把握するためによく用いられている。小テストを有効に活用するためには,テスト問題の質と量を充実させる必要がある。そのために,教師は多くの時間と労力をかけなければならない。そこで本研究では,テスト問題を作成する教師の労力を軽減するために,Moodle上でテスト問題作成用タグを意識せずにプログラム穴埋め問題を生成するモジュールの追加を検討する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る