文献
J-GLOBAL ID:200902288869407300   整理番号:06A0459939

新しいアスコルビン酸誘導体の合成と特性化 イソステアリル3-O-L-アスコルビルりん酸ナトリウム

Synthesis and Characterization of New Ascorbic Derivative: Sodium Isostearyl 2-O-L-Ascorbyl Phosphate
著者 (6件):
資料名:
巻: 54  号: 11  ページ: 601-608 (J-STAGE)  発行年: 2005年 
JST資料番号: G0238A  ISSN: 1345-8957  CODEN: JOSOAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
安定したアスコルビン酸塩誘導体から出発して,ビタミンCの新規...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=06A0459939&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0238A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化粧品  ,  動植物,微生物のその他の産生物質 
物質索引 (2件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (30件):
  • 1. J.M. MANNING and A. MEISTER, Conversion of Praline to Collagen Hydroxyproline, Biochemistry, Vol. 5, 1154-1165 (1966).
  • 2. C.L. PHILLIPS, S.B. COMBS and S.R. PINNELL, Effects of Ascorbic Acid on Proliferation and Collagen Synthesis in Relation to the Donor Age of Human Dermal Fibroblasts, J. Invest. Dermatol., Vol. 103, 228-232 (1994).
  • 3. B.H.J. BIELSKI and H.W. RICHTER, Some Properties of the Ascorbate Free Radical, Ann. N.Y. Acad. Sci,.Vol. 258, 231-237 (1975).
  • 4. A. MESTER, Glutathione-ascorbic Acid Antioxidant System in Animals, J. Biol. Chem., Vol. 269, 9397-9400 (1994).
  • 5. V.G. ZANNONI and P.H. SATO, The Effect of Certain Vitamin Deficiencies on Hepatic Drug Metabolism, Fed. Am. Soc. Exp. Biol., Vol. 35, 2464-2469 (1976).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る