特許
J-GLOBAL ID:200903000511482122

車軸用軸受装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 江原 省吾 ,  田中 秀佳 ,  白石 吉之 ,  城村 邦彦 ,  熊野 剛 ,  山根 広昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-021825
公開番号(公開出願番号):特開2005-214300
出願日: 2004年01月29日
公開日(公表日): 2005年08月11日
要約:
【課題】 自動車の車軸用軸受装置の長寿命化と軽量化を図ること。【解決手段】 軸受内部空間を拡大して複列軌道面間のグリース貯溜量を増大させるため、車軸用軸受装置1の内方部材としてのハブ13と内輪14の軌道面13a,14a間の外周面に、軸受内部空間を拡大する第一溝部31を余肉を除去することにより形成する。第一溝部31に対向する外方部材としての外輪12の内周面にも第二溝部32の余肉を除去することにより形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
外周に車体に取り付ける取付フランジを有し、内周に複列の外側軌道面を有する外方部材と、外周面に前記複列の外側軌道面に対応した内側軌道面を有する内方部材と、前記内外軌道面間に転動自在に配される転動体と、前記転動体を保持する保持器とからなる車軸用軸受装置において、前記内方部材の複列の軌道面間の外周面に軸受内部空間を拡大する第一溝部を余肉を除去することにより形成したことを特徴とする車軸用軸受装置。
IPC (6件):
F16C33/66 ,  B60B27/00 ,  F16C19/18 ,  F16C33/60 ,  F16C33/62 ,  F16C33/64
FI (6件):
F16C33/66 Z ,  B60B27/00 Z ,  F16C19/18 ,  F16C33/60 ,  F16C33/62 ,  F16C33/64
Fターム (16件):
3J101AA02 ,  3J101AA32 ,  3J101AA43 ,  3J101AA54 ,  3J101AA62 ,  3J101AA72 ,  3J101BA53 ,  3J101BA54 ,  3J101BA56 ,  3J101BA70 ,  3J101CA14 ,  3J101DA09 ,  3J101EA03 ,  3J101FA32 ,  3J101FA51 ,  3J101GA03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車軸用ユニット軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-265051   出願人:エヌティエヌ株式会社
審査官引用 (2件)

前のページに戻る