特許
J-GLOBAL ID:200903000577020782

地図表示システムおよび地図表示方法、ならびに地図表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-257876
公開番号(公開出願番号):特開2001-082965
出願日: 1999年09月10日
公開日(公表日): 2001年03月30日
要約:
【要約】【課題】 メモリ容量の制約が大きい携帯型端末装置にユーザが所望する地図を効率よく表示する。【解決手段】 地図表示システム1の地図表示端末10は、地図表示端末10の現在位置を検出する位置検出部13と、現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位置を含む詳細マップを地図サーバ18から取得する地図情報取得部16を具備している。地図情報取得部16は、位置検出部13で検出された現在位置を地図サーバ18へ送信して、広域マップと、現在位置を含む詳細マップと、現在位置を含む詳細マップの周辺領域の詳細マップとを取得する。この際、地図表示端末10は詳細マップの記憶可能容量を地図サーバ18に送信する。そして、詳細マップの記憶可能容量に基づく優先順位に従って地図サーバ18から送信される詳細マップを受信して、表示する。
請求項(抜粋):
サーバコンピュータから地図情報を取得して端末コンピュータに表示する地図表示システムにおいて、上記端末コンピュータが、該端末コンピュータの現在位置を検出する位置検出手段と、該現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位置を含む詳細マップを上記サーバコンピュータから取得する地図情報取得手段とを具備していることを特徴とする地図表示システム。
IPC (9件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 17/30 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04M 3/493
FI (9件):
G01C 21/00 A ,  G01S 5/14 ,  G06F 13/00 354 D ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  H04M 3/493 ,  G06F 15/40 370 C ,  G06F 15/62 335
Fターム (48件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC13 ,  2C032HC30 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  5B050BA17 ,  5B050CA07 ,  5B075ND07 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ05 ,  5B075UU13 ,  5B089GA25 ,  5B089GB01 ,  5B089GB03 ,  5B089JA33 ,  5B089JB03 ,  5B089JB22 ,  5B089KA05 ,  5B089KA11 ,  5B089KA16 ,  5B089KC39 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF23 ,  5H180FF33 ,  5J062AA05 ,  5J062BB01 ,  5J062CC07 ,  5J062HH04 ,  5J062HH05 ,  5K015AA00 ,  5K015AB00 ,  5K015AB01 ,  5K015AF00 ,  5K015AF07 ,  9A001CC02 ,  9A001HH23 ,  9A001JJ01 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ12 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ27 ,  9A001JJ78
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る