特許
J-GLOBAL ID:200903000584801790

地図情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-114049
公開番号(公開出願番号):特開平10-300499
出願日: 1997年05月01日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 詳細かつ多岐にわたる地図関連情報を通信によって安価に提供できる地図情報提供システムを実現する。【解決手段】 サーバ側には、地図関連情報をストアしたデータベース(9〜12)が設けられる。車載端末側から位置情報が通知されると、演算処理部15は、その位置情報に基づいて、地図データベース9の地図データを参照して経路探索を行う。そして、得られた経路に関連する情報(経路関連情報)をデータベース(9〜12)から抽出して、経路と共に車載端末側に送信する。このように、車載端末側が必要としているのは、地図関連情報のうち、経路に関連の深い情報であることに着目して、経路関連情報のみを送信することにより、地図関連情報をそのまま送信するのに比べて、伝送される情報の容量が削減され、その結果、詳細かつ多岐にわたる地図関連情報を通信によって安価に提供できる。
請求項(抜粋):
サーバと1以上の移動端末とが設けられ、かつ当該サーバから当該1以上の移動端末へ地図情報を提供する地図情報提供システムであって、前記サーバは、前記地図情報を含む地図関連情報を記憶する第1の情報記憶手段と、前記1以上の移動端末から通知された位置情報に基づいて、前記地図情報を参照して経路探索を行う経路探索手段と、前記第1の情報記憶手段に記憶されている地図関連情報から、前記経路探索手段が探索して得られた経路に関連する情報を抽出する経路関連情報抽出手段と、前記経路関連情報抽出手段が抽出して得られた経路関連情報を通信によって前記移動端末に通知する通信手段とを備える、地図情報提供システム。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G06F 17/30 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G01C 21/00 G ,  G01C 21/00 Z ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/40 370 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る