特許
J-GLOBAL ID:200903000875717869

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-376063
公開番号(公開出願番号):特開2004-204100
出願日: 2002年12月26日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】初期性能としての耐摩耗性を向上させると共に、走行初期から末期までの間におけるグリップ性能や乗り心地性の低下を、より高いレベルで抑制し得る空気入りタイヤを提供すること。【解決手段】ラジアル方向外側に配置されたキャップゴム層とラジアル方向内側に配置されたベースゴム層の二層を含むトレッド部を有する空気入りタイヤにおいて、前記トレッド部のベースゴム層に、窒素吸着比表面積130〜160m2/g及びジブチルフタレート吸油量120〜160ミリリットル/100gのコロイダル特性を有するカーボンブラックを含むゴム組成物を用いてなる空気入りタイヤである。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ラジアル方向外側に配置されたキャップゴム層とラジアル方向内側に配置されたベースゴム層の二層を含むトレッド部を有する空気入りタイヤにおいて、前記トレッド部におけるベースゴム層に、窒素吸着比表面積130〜160m2/g及びジブチルフタレート吸油量120〜160ミリリットル/100gのコロイダル特性を有するカーボンブラックを配合したゴム組成物を用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (4件):
C08L21/00 ,  B60C1/00 ,  B60C11/00 ,  C08K3/04
FI (4件):
C08L21/00 ,  B60C1/00 A ,  B60C11/00 B ,  C08K3/04
Fターム (23件):
4J002AC021 ,  4J002AC031 ,  4J002AC061 ,  4J002AC071 ,  4J002AC081 ,  4J002AC091 ,  4J002AE052 ,  4J002BB181 ,  4J002BB241 ,  4J002BP011 ,  4J002DA036 ,  4J002DE149 ,  4J002DJ019 ,  4J002DJ039 ,  4J002EJ038 ,  4J002EN078 ,  4J002EV167 ,  4J002EV347 ,  4J002FD019 ,  4J002FD022 ,  4J002FD078 ,  4J002FD157 ,  4J002GN01
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る