特許
J-GLOBAL ID:200903001015879167

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-165060
公開番号(公開出願番号):特開2004-012730
出願日: 2002年06月06日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
【課題】TFTを用いて広視野角、明るいIPS方式液晶表示装置を提供する。【解決手段】アクティブマトリックス型液晶表示装置において、隣接するゲート配線、隣接するドレイン配線に囲まれた1画素領域において、ドレイン配線を横切る方向に少なくとも4つの透過領域を持つIPS方式液晶表示装置において、一方のゲート配線側から画素内部に向かう画素電極が絶縁膜を挟んで2重構造であり、さらに下部の画素電極は画素中央部でクランプした平面形状で画素の半分は一方のドレイン配線と隣接し、他の半分では他方のドレイン配線と隣接する構成からなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液晶層を介して対向配置される第1の基板と第2の基板を有し、 前記第1の基板上には複数のゲート配線と、前記複数のゲート配線とマトリクス状に交差する複数のドレイン配線と、前記ゲート配線とドレイン配線のそれぞれの交点に対応して形成された薄膜トランジスタを有し、隣接するゲート配線とドレイン配線とで囲まれる領域で画素が構成された液晶表示装置において、 画素電極は複数であり、該画素電極のうちの少なくとも2本は、絶縁膜を挟んで上下二層に構成された線状部分である第1の領域と該絶縁膜の上部のみに設けた線状部分である第2の領域とを有し、 前記画素電極のうちの前記第1の領域と第2の領域の順序は、前記2本の画素電極で互いに異なり、 前記第1の領域を構成する前記絶縁膜の下層に形成された部分は、前記2本の画素電極で互いに接続されていることを特徴とするアクティブマトリックス型液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F1/1368 ,  H01L21/3205
FI (2件):
G02F1/1368 ,  H01L21/88 B
Fターム (43件):
2H092GA13 ,  2H092GA17 ,  2H092GA21 ,  2H092GA29 ,  2H092GA32 ,  2H092JA24 ,  2H092JA46 ,  2H092JB02 ,  2H092JB04 ,  2H092JB05 ,  2H092JB13 ,  2H092JB63 ,  2H092JB69 ,  2H092KA04 ,  2H092KA18 ,  2H092KB04 ,  2H092NA01 ,  2H092NA07 ,  2H092NA26 ,  2H092NA29 ,  5F033GG04 ,  5F033HH04 ,  5F033HH08 ,  5F033HH18 ,  5F033HH38 ,  5F033JJ01 ,  5F033JJ08 ,  5F033JJ18 ,  5F033KK01 ,  5F033MM05 ,  5F033MM08 ,  5F033MM21 ,  5F033RR04 ,  5F033RR06 ,  5F033RR21 ,  5F033TT02 ,  5F033TT04 ,  5F033VV06 ,  5F033VV15 ,  5F033WW00 ,  5F033XX10 ,  5F033XX28 ,  5F033XX34
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る