特許
J-GLOBAL ID:200903001088769220

電子装置及び制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-005085
公開番号(公開出願番号):特開2008-170813
出願日: 2007年01月12日
公開日(公表日): 2008年07月24日
要約:
【課題】装着可能な交換ユニットの数よりも少ない数の端子を用いて、交換ユニットが新品であるか否かを特定する電子装置を提供する。【解決手段】電子装置は、電圧が印加されると新品か又は中古品かに応じて出力信号を変化させる、電子装置に着脱可能な複数の交換ユニットを含む。電子装置は、各交換ユニットに対して、新品か又は中古品かを意味する出力信号を出力させるための基準電圧を印加する印加部を含む。電子装置は、各交換ユニットからの出力信号の和が信号線を介して入力される入力端子であって、電子装置に対して装着可能な交換ユニットの数よりも少ない数の入力端子を含む。電子装置は、入力された出力信号の和が、各交換ユニットのそれぞれが新品か又は中古品であるかの組み合わせに応じて異なる値となることを利用して、複数の交換ユニットのうち、何れの交換ユニットが新品であって、何れの交換ユニットが中古品であるかを特定する特定部を含む。【選択図】図3
請求項(抜粋):
電子装置であって、 電圧が印加されると新品か又は中古品かに応じて出力信号を変化させる、前記電子装置に着脱可能な複数の交換ユニットと、 各交換ユニットに対して、新品か又は中古品かを意味する前記出力信号を出力させるための基準電圧を印加する印加部と、 各交換ユニットからの出力信号の和が信号線を介して入力される入力端子であって、前記電子装置に対して装着可能な交換ユニットの数よりも少ない数の前記入力端子と、 前記入力された出力信号の和が、各交換ユニットのそれぞれが新品か又は中古品であるかの組み合わせに応じて異なる値となることを利用して、前記複数の交換ユニットのうち、何れの交換ユニットが新品であって、何れの交換ユニットが中古品であるかを特定する特定部と を含むことを特徴とする電子装置。
IPC (5件):
G03G 21/16 ,  G03G 21/00 ,  G03G 21/18 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/00
FI (5件):
G03G15/00 554 ,  G03G21/00 370 ,  G03G15/00 556 ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/00 Z
Fターム (43件):
2C061AP01 ,  2C061AQ06 ,  2C061CF05 ,  2C061HK11 ,  2C061HN08 ,  2C061HN15 ,  2H027DA50 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027EE07 ,  2H027EE08 ,  2H027EJ08 ,  2H027EJ09 ,  2H027HB15 ,  2H027HB16 ,  2H027ZA07 ,  2H171FA02 ,  2H171GA06 ,  2H171GA11 ,  2H171JA06 ,  2H171JA12 ,  2H171JA20 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171JA49 ,  2H171JA50 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB17 ,  2H171QB32 ,  2H171QC03 ,  2H171QC05 ,  2H171QC22 ,  2H171QC36 ,  2H171SA10 ,  2H171SA12 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 部品寿命監視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-227552   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-205509   出願人:コニカ株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る