特許
J-GLOBAL ID:200903001141140983

ハードコートフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岸本 達人 ,  山下 昭彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-209780
公開番号(公開出願番号):特開2009-042647
出願日: 2007年08月10日
公開日(公表日): 2009年02月26日
要約:
【課題】耐擦傷性に優れるハードコートフィルムを提供する。【解決手段】透明基材フィルム上にハードコート層を設けてなるハードコートフィルムであって、当該ハードコート層は、平均粒径が5nm以上30nm以下の範囲にあり反応性官能基aを表面に有する反応性無機微粒子A、及び、前記反応性無機微粒子Aの反応性官能基aとの架橋反応性を有する反応性官能基bを有するバインダー成分Bを含み、系内における硬化反応性も有する硬化性バインダー系、を含有する硬化性樹脂組成物の硬化物からなり、当該ハードコート層の透明基材フィルムとは反対側の界面及びその近傍の表層領域にスキン層を有しており、当該スキン層の厚み方向断面における単位面積当りの前記反応性無機微粒子Aの平均粒子数が、当該ハードコート層の厚み方向断面における単位面積当りの前記反応性無機微粒子Aの平均粒子数の2倍以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明基材フィルム上にハードコート層を設けてなるハードコートフィルムであって、 当該ハードコート層は、 平均粒径が5nm以上30nm以下の範囲にあり、少なくとも表面の一部を有機成分で被覆され、当該有機成分により導入された反応性官能基aを表面に有する反応性無機微粒子A、及び、 前記反応性無機微粒子Aの反応性官能基aとの架橋反応性を有する反応性官能基bを有するバインダー成分Bを含み、系内における硬化反応性も有する硬化性バインダー系、を含有する硬化性樹脂組成物の硬化物からなり、 当該ハードコート層の透明基材フィルムとは反対側の界面及びその近傍の表層領域に、当該表層領域よりも透明基材フィルム側の領域に比べて、当該ハードコート層の厚み方向断面における単位面積当りの前記反応性無機微粒子Aの平均粒子数が多いスキン層を有しており、 当該スキン層の厚み方向断面における単位面積当りの前記反応性無機微粒子Aの平均粒子数が、当該ハードコート層の厚み方向断面における単位面積当りの前記反応性無機微粒子Aの平均粒子数の2倍以上であることを特徴とする、ハードコートフィルム。
IPC (3件):
G02B 1/10 ,  B32B 27/20 ,  C08J 7/04
FI (4件):
G02B1/10 Z ,  B32B27/20 Z ,  C08J7/04 K ,  C08J7/04
Fターム (49件):
2K009AA15 ,  2K009BB12 ,  2K009BB24 ,  2K009BB28 ,  2K009CC09 ,  2K009CC21 ,  2K009DD02 ,  4F006AA02 ,  4F006AA12 ,  4F006AA22 ,  4F006AA35 ,  4F006AB24 ,  4F006AB37 ,  4F006AB76 ,  4F006BA02 ,  4F006CA05 ,  4F006DA04 ,  4F100AA20 ,  4F100AJ06A ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK01C ,  4F100AK02A ,  4F100AK25A ,  4F100AK41A ,  4F100BA03 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CB00B ,  4F100CB00C ,  4F100DE01B ,  4F100DE01C ,  4F100EH46 ,  4F100EJ05B ,  4F100EJ05C ,  4F100EJ54 ,  4F100EJ86 ,  4F100GB41 ,  4F100JB12B ,  4F100JB12C ,  4F100JK09 ,  4F100JK12 ,  4F100JK12B ,  4F100JL11B ,  4F100JL11C ,  4F100JM01 ,  4F100JM02C ,  4F100JN01A ,  4F100YY00C
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る