特許
J-GLOBAL ID:200903001389383521

ナビゲーション装置を制御するための方法およびこの方法を実施するナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-201734
公開番号(公開出願番号):特開2002-071783
出願日: 2001年07月03日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】【課題】 ナビゲーション装置を制御する方法、およびこの制御方法を実施できるようにするナビゲーション装置を提供すること。【解決手段】 本発明によれば、ナビゲーション装置の動作が、エネルギーを節約する目的で、前記ナビゲーション装置の速度(v)の測定値の関数として調整される。詳細には、ナビゲーション装置に装着された処理装置(18)の動作周波数(fck)が、速度(v)の測定値の関数として、正常動作周波数(fck1)よりも低い複数の低下した動作周波数(fck2、fck3、fck4、fck5)に調整される。本発明は、ナビゲーション装置を、計時器など、電池または充電式蓄電池によって電力供給される小体積の可搬型物体に統合できるようにすることを目的とする。
請求項(抜粋):
ナビゲーション信号を受信する受信手段(12、14)と、前記ナビゲーション信号を処理し、かつ位置と速度(v)と時間の測定値、すなわちPVT測定値を生成するための処理手段(16、18)であって、正常動作周波数(fck1)で動作するように構成された処理装置(18)を含む処理手段と、前記正常動作周波数(fck1)を生成するための計時手段(22)とを含み、電池または充電式蓄電池によって電力供給されるGPS受信機、GLONASS受信機、GALILEO受信機、または他の受信機などのナビゲーション装置(10)を制御する方法であって、前記ナビゲーション装置(10)の速度(v)を測定するステップと、前記処理装置(18)の動作周波数(fck)を、前記速度(v)の測定値の関数として、前記正常動作周波数(fck1)よりも低い、複数のいわゆる低下した動作周波数(fck2、fck3、fck4、fck5)に調整するステップとを含むことを特徴とする制御方法。
IPC (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 A ,  G08G 1/0969
Fターム (12件):
2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  5H180BB04 ,  5H180BB08 ,  5H180FF05 ,  5J062AA03 ,  5J062CC07 ,  5J062DD11 ,  5J062DD12 ,  5J062DD14 ,  5J062DD22 ,  5J062EE05
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 間欠受信方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-104529   出願人:日本無線株式会社
  • GPS受信機とGPS信号を処理する方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-515151   出願人:スナップトラック・インコーポレーテッド
  • GPS受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-315757   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る