特許
J-GLOBAL ID:200903001413262218

高分子分散型液晶表示素子とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-127058
公開番号(公開出願番号):特開平10-319375
出願日: 1997年05月16日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】 液晶滴の充填された高分子樹脂相中の微小空間(液晶溜まり)を、機械的押圧力を加えることなくして、基板と平行な方向に長い偏平状となす手段を提供する。【解決手段】 液晶材料と高分子材料とを含む溶液状の液晶高分子混合物を基板1上に展開し、液晶高分子混合物層2を形成する混合物展開工程と、前記液晶高分子混合物層の表面を内部に優先して固化し表層部2aを形成する表層部形成工程と、前記表層部2aの内側にある液晶高分子混合物中の高分子材料と液晶材料とを相分離し、相分離した凝集核7を基板と垂直な方向の径が基板と平行な方向の径に比べて小さい形状に成長させた後、当該液晶滴8を取り囲んだ状態で高分子材料を固化する本体部形成工程と、を備える高分子分散型液晶表示素子の製造方法。
請求項(抜粋):
基板と垂直な方向の長さが基板と平行な方向の長さに比べて小さい偏平状微小空間を複数包含する高分子樹脂相と、前記偏平状微小空間に充填された液晶相とで構成される液晶高分子複合体層が、前記基板上に配置された高分子分散型液晶表示素子の製造方法であって、前記製造方法は、液晶材料と高分子材料とを含む溶液状の液晶高分子混合物を基板上に展開し液晶高分子混合物の層を形成する混合物展開工程と、前記液晶高分子混合物の層の表面を内部に優先して固化し表層部を形成する表層部形成工程と、前記表層部の内側にある液晶高分子混合物中の高分子材料と液晶材料とを相分離し、相分離した液晶滴を基板と垂直な方向の径が基板と平行な方向の径に比べて小さい形状に成長させた後、当該液晶滴を取り囲んだ状態で高分子材料を固化して、液晶滴の充填された偏平状微小空間を複数有する本体部を形成する本体部形成工程と、を備えた高分子分散型液晶表示素子の製造方法。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る