特許
J-GLOBAL ID:200903001548563030

硬化型水性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-256224
公開番号(公開出願番号):特開2008-074974
出願日: 2006年09月21日
公開日(公表日): 2008年04月03日
要約:
【課題】 仕上がり性及び耐食性に優れた硬化塗膜を常温でも形成することが可能な硬化型水性樹脂組成物を提供する。【解決手段】 水性アクリル樹脂(A)並びに不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)を含有してなり、水性アクリル樹脂(A)が、重量平均分子量が1000〜80000の範囲内であり、酸価が15mgKOH/g以上であって、不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)が、樹脂の重量平均分子量が80000を超えるものであって、(A)/(B)の固形分質量比が5/95〜50/50の範囲内であることを特徴とする硬化型水性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
水性アクリル樹脂(A)並びに不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)を含有してなり、水性アクリル樹脂(A)が、重量平均分子量が1000〜80000の範囲内であり、酸価が15mgKOH/g以上であって、不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)が、樹脂の重量平均分子量が80000を超えるものであって、(A)/(B)の固形分質量比が5/95〜50/50の範囲内であることを特徴とする硬化型水性樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 57/00 ,  C08L 43/02 ,  C09D 5/02 ,  C09D 133/00 ,  C09D 157/00
FI (5件):
C08L57/00 ,  C08L43/02 ,  C09D5/02 ,  C09D133/00 ,  C09D157/00
Fターム (36件):
4J002BG012 ,  4J002BG072 ,  4J002CD201 ,  4J002GH01 ,  4J002HA06 ,  4J038CC021 ,  4J038CC022 ,  4J038CF021 ,  4J038CF022 ,  4J038CG001 ,  4J038CG002 ,  4J038CG141 ,  4J038CG142 ,  4J038CG171 ,  4J038CG172 ,  4J038CJ131 ,  4J038CJ132 ,  4J038DB001 ,  4J038DB002 ,  4J038DB361 ,  4J038DB362 ,  4J038DD001 ,  4J038DD002 ,  4J038DD211 ,  4J038DD212 ,  4J038DG001 ,  4J038DG002 ,  4J038GA05 ,  4J038GA14 ,  4J038GA15 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038NA01 ,  4J038NA03 ,  4J038PC02 ,  4J038PC08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る