特許
J-GLOBAL ID:200903001653596474

秘匿通信仕様合意システム、装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-063732
公開番号(公開出願番号):特開2004-274480
出願日: 2003年03月10日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】双方の秘匿通信仕様が異なる場合に、セキュリティレベルの低い方の秘匿通信仕様に合意せずに、秘匿通信を実行可能とする。【解決手段】送信者装置及び受信者装置間で秘匿通信仕様を合意する秘匿通信仕様合意システムであって、各装置は、自己の秘匿通信仕様毎に秘匿通信仕様モジュールが記憶される秘匿通信仕様モジュール部25と、一方の装置が自己の秘匿通信仕様を他方の装置に秘匿通信の合意処理のメッセージにより提示するセッション管理部23と、提示された又は自己の秘匿通信仕様のうち、セキュリティレベルが高い方の秘匿通信仕様を秘匿通信の合意処理のメッセージにより合意する秘匿通信仕様決定部31と、合意した仕様に対応する秘匿通信仕様モジュールを有する方の装置が当該秘匿通信仕様モジュールを他方の装置に秘匿通信の合意処理のメッセージにより配信するメッセージ制御部22と、を備えている。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
第1エンティティ装置と第2エンティティ装置との間でネットワークを介して秘匿通信をする際に、両エンティティ装置間で秘匿通信仕様を合意するための秘匿通信仕様合意システムであって、 前記各エンティティ装置は、 自己が有する秘匿通信仕様毎に、当該秘匿通信仕様を実行するための秘匿通信仕様モジュールが記憶される手段と、 少なくとも一方のエンティティ装置が自己の有する秘匿通信仕様を他方のエンティティ装置に、秘匿通信の合意処理のメッセージを用いて提示する手段と、 前記提示された秘匿通信仕様及び自己が有する秘匿通信仕様のうち、セキュリティレベルが高い方の秘匿通信仕様を、秘匿通信の合意処理のメッセージを用いて合意する手段と、 前記合意した秘匿通信仕様に対応する秘匿通信仕様モジュールを有する方のエンティティ装置が当該秘匿通信仕様モジュールを、他方のエンティティ装置に秘匿通信の合意処理のメッセージを用いて配信する手段と、 を備えたことを特徴とする秘匿通信仕様合意システム。
IPC (1件):
H04L9/36
FI (1件):
H04L9/00 685
Fターム (2件):
5J104PA01 ,  5J104PA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る