特許
J-GLOBAL ID:200903002534713922

雨水貯溜装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河▲崎▼ 眞樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-302852
公開番号(公開出願番号):特開2002-105995
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 降り始めの汚れた雨水を自動的に放出してきれいな雨水のみを貯溜できる雨水貯溜装置を提供する。【解決手段】 貯水タンクTの近傍に有底の筒体18を立設し、雨水を貯水タンクTへ導入する導水管17に筒体18の上端を接続すると共に、筒体18の下部に放水量の調節が可能な放水口18cを設けて雨水貯溜装置を構成する。放水口18cからの放水量が、導水管17を通じて貯水タンクTへ流入すると予想される予想流入量よりも少なくなるように、放水口18cの放水量を予め調節しておくと、降り始めの雨水は導水管17から筒体18へ流入して放水口18cから放出されると共に、放水量と流入量との差によって筒体内での水位が上がり、時間が経過してきれいな雨水が流入する頃には筒体18内の水位が上端の接続部分まで達し、きれいな雨水のみが貯水タンクTへ流入して貯溜される。
請求項(抜粋):
貯水タンクの近傍に有底の筒体を立設し、貯水タンクへ雨水を導入する導水管に筒体の上端を接続すると共に、筒体の下部に放水量の調節が可能な放水口を設けたことを特徴とする雨水貯溜装置。
IPC (4件):
E03B 3/03 ,  B65D 90/00 ,  B65D 90/02 ,  E03B 11/00
FI (5件):
E03B 3/03 B ,  B65D 90/00 Z ,  B65D 90/02 E ,  B65D 90/02 Q ,  E03B 11/00 B
Fターム (11件):
3E070AA08 ,  3E070AB02 ,  3E070DA01 ,  3E070DA10 ,  3E070GB01 ,  3E070GB09 ,  3E070KA01 ,  3E070KA10 ,  3E070KB02 ,  3E070KC03 ,  3E070UA07
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 雨水貯留装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-203014   出願人:株式会社河合楽器製作所
  • 天水の貯水装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-301983   出願人:大学産業株式会社
  • 貯水槽
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-164563   出願人:松根芳雄
全件表示

前のページに戻る