特許
J-GLOBAL ID:200903002630039582

内視鏡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-023714
公開番号(公開出願番号):特開2005-211434
出願日: 2004年01月30日
公開日(公表日): 2005年08月11日
要約:
【課題】X線以外の手段を用いることにより、内視鏡挿入部側の第1バルーンとオーバーチューブ側の第2バルーンの体腔内における位置を検出することができる内視鏡システムを提供する。【解決手段】本発明は、内視鏡挿入部12の第1バルーン30に電波を放射するアンテナ152を取り付け、オーバーチューブ50の第2バルーン60に、電波を放射するアンテナ154を取り付ける。アンテナ152、154から放射された電波を電波受信アンテナ202によって受信し、アンテナ152、154の位置、すなわち、第1のバルーン30及び第2のバルーン60の位置をモニタ218に点画像222、224として表示する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1のバルーンが挿入部の先端部に取り付けられた内視鏡と、 第2のバルーンが先端部に取り付けられるとともに前記内視鏡の前記挿入部が挿入されて該挿入部の体腔内への挿入を補助するオーバーチューブと、 前記第1のバルーンに取り付けられた第1の被認識体と、 前記第2のバルーンに取り付けられた第2の被認識体と、 前記第1の被認識体及び第2の被認識体を認識する認識手段、該認識手段で認識した第1の被認識体及び第2の被認識体の位置を画像表示する表示手段を有する制御手段と、 を備えたことを特徴とする内視鏡システム。
IPC (2件):
A61B1/04 ,  A61B1/00
FI (3件):
A61B1/04 370 ,  A61B1/00 300B ,  A61B1/00 320C
Fターム (8件):
4C061CC06 ,  4C061FF36 ,  4C061GG14 ,  4C061GG25 ,  4C061JJ17 ,  4C061NN05 ,  4C061WW10 ,  4C061WW14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (6件)
  • 大腸ファイバースコープ挿入用補助器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-357490   出願人:佐藤知行
  • 内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-109727   出願人:山本博徳
  • MRI装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-072328   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
引用文献:
前のページに戻る