特許
J-GLOBAL ID:200903002871339811

部分テンプレート生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長澤 俊一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-192688
公開番号(公開出願番号):特開2002-083296
出願日: 2001年06月26日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 学習パターン上の部分データの位置が既知でなくても、各学習パターンの部分データとマッチする部分テンプレートを自動生成すること。【解決手段】 学習パターン1から、学習パターン毎に位置をずらしながら最もマッチする部分データを抽出する手段2と、抽出された部分データを用いて部分テンプレートを決定する手段3を設け、部分データの位置が既知でない学習パターンからカテゴリ毎の部分テンプレート4を自動生成する。上記のように学習パターン毎に位置をずらしながら最もマッチする部分データを抽出しているので、学習パターンにおける部分データの位置が既知でなくても、各学習パターンの部分データとマッチする部分テンプレートを自動生成することができる。このようにして生成した部分テンプレートと入力パターンを照合することにより、データの一部欠損した入力パターンをカテゴリに分類することが可能となる。
請求項(抜粋):
データの一部が欠けた観測パターンを予め定められた複数のカテゴリに分類するために使用される部分テンプレートの生成装置であって、学習パターンから、学習パターン毎に位置をずらしながら最もマッチする部分データを抽出する手段と、抽出された部分データを用いて部分テンプレートを決定する手段とを備えたことを特徴とする部分テンプレート生成装置。
Fターム (4件):
5L096HA07 ,  5L096JA09 ,  5L096KA04 ,  5L096KA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る