特許
J-GLOBAL ID:200903003290538216

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 精孝 ,  長内 行雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-328856
公開番号(公開出願番号):特開2008-146836
出願日: 2006年12月05日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】複数の発光体のうち一部の発光体が非点灯になったことを早期且つ確実に検知でき、しかも製造コストの低減を図ることのできる照明装置を提供する。【解決手段】各発光体ユニット10は互いに並列に接続され、各発光体ユニットの高電位側の接続端部にはそれぞれ電流制限抵抗器20が設けられている。また、比較電位Vcが比較器50の比較電位入力部51に入力され、基準電位Vbが比較器50の基準電位入力部52に入力され、比較電位Vcが基準電位Vbより低ければ比較器50の出力部54がオープンコレクタ出力を行い、比較電位Vcが基準電位Vbより高ければ比較器50の出力部54が0Vの出力を行う。即ち、各比較器50のうち少なくとも1つの比較器50の出力部54が0Vの電位を出力すると、出力部54と出力用電源装置40の電位差によって表示器70の表示ランプ71が点灯する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の発光体を備えた照明装置において、 前記発光体をそれぞれ少なくとも1つずつ有する複数の発光体ユニットと、 各発光体ユニットごとに設けられ、各発光体ユニットとそれぞれ直列に接続された抵抗器と、 発光体ユニットと抵抗器とが直列に接続されて成る複数の接続体にそれぞれ所定の電圧を印加可能な電源装置と、 各発光体ユニットと各抵抗器との接続点にそれぞれ生ずる比較電位のうち少なくとも1つの比較電位が基準電位を跨いで変化すると所定の警報動作を行う警報手段とを備えた ことを特徴とする照明装置。
IPC (1件):
H05B 37/03
FI (1件):
H05B37/03 B
Fターム (11件):
3K073AA12 ,  3K073AA34 ,  3K073AA37 ,  3K073AA93 ,  3K073AB02 ,  3K073BA03 ,  3K073CE03 ,  3K073CE04 ,  3K073CF18 ,  3K073CG46 ,  3K073CJ17
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第3686329号公報
  • ランプ切れ検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-310983   出願人:株式会社今仙電機製作所
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-190880   出願人:松下電工株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る