特許
J-GLOBAL ID:200903003419475763

無線ネットワークの周波数割り当て方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 香樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-122670
公開番号(公開出願番号):特開2002-320256
出願日: 2001年04月20日
公開日(公表日): 2002年10月31日
要約:
【要約】【課題】 周波数の利用効率を高めてネットワークの高密度化を達成できる無線ネットワークの周波数割り当て方法およびシステムを提供する。【解決手段】 リンク構成情報交換部102はリンク構成情報を収集する。トポロジ解析部103は、無線メッシュ網のトポロジを解析する。カテゴリ分類部108は、トポロジの解析結果に基づいて、同一の周波数スロットを割り当てても相互に混信あるいは干渉する可能性の低い位置関係にある無線リンク同士が同一カテゴリに分類されるように、無線メッシュ網を構成する各無線リンクを複数のカテゴリに分類する。デフォルト周波数割り当て部104は、各カテゴリに異なる周波数スロットを割り当てる。周波数運用部107は、各無線リンクに割り当てられら周波数スロットで各無線リンクの運用を開始する。
請求項(抜粋):
複数の無線局が分散配置され、各無線局が近隣の複数の無線局のそれぞれと有指向性のアンテナを相互に対向させて無線リンクを確立する無線ネットワークの周波数割り当てシステムにおいて、ネットワークのトポロジを解析するトポロジ解析手段と、前記トポロジの解析結果に基づいて、各無線リンクを複数のカテゴリに分類するカテゴリ分類手段と、各カテゴリに異なる周波数スロットを割り当てる周波数割り当て手段と、各無線リンクを、当該無線リンクが属するカテゴリに割り当てられた周波数スロットで運用する周波数運用手段とを具備し、前記カテゴリ分類手段は、一の基準無線局が他の無線局との間に確立する複数の基準無線リンクのそれぞれを異なるカテゴリに分類し、各基準無線リンクと所定の位置関係にある他の無線リンクを、各基準無線リンクと同一カテゴリに分類することを特徴とする無線ネットワークの周波数割り当てシステム。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04L 12/28 300
FI (2件):
H04L 12/28 300 B ,  H04B 7/26 105 D
Fターム (10件):
5K033AA01 ,  5K033DA15 ,  5K033DA17 ,  5K067AA03 ,  5K067AA11 ,  5K067BB02 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE61 ,  5K067LL08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る