特許
J-GLOBAL ID:200903003427148844

低アレルゲン化小麦粉の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-076420
公開番号(公開出願番号):特開2001-258489
出願日: 2000年03月17日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】【課題】 酵素を使用することにより小麦粉中のアレルゲンを分解処理して、低アレルゲン化させた小麦粉の製造方法を提供することである。【解決手段】本発明の低アレルゲン化小麦粉の製造方法は、小麦粉とカーボハイドラーゼとを混合して前記小麦粉に含まれる炭水化物性アレルゲンを加水分解処理した後、プロテアーゼ処理してタンパク質性アレルゲンを分解して得ることを特徴とする。
請求項(抜粋):
小麦粉とカーボハイドラーゼとを混合して前記小麦粉に含まれる炭水化物性アレルゲンを加水分解した後、プロテアーゼを混合してタンパク質性アレルゲンを分解することを特徴とする低アレルゲン化小麦粉の製造方法。
IPC (8件):
A23L 1/10 ,  A23L 1/015 ,  A23L 1/105 ,  A23L 1/30 ,  A21D 2/26 ,  A21D 13/00 ,  A21D 13/08 ,  A23L 1/16
FI (8件):
A23L 1/10 H ,  A23L 1/015 ,  A23L 1/105 ,  A23L 1/30 B ,  A21D 2/26 ,  A21D 13/00 ,  A21D 13/08 ,  A23L 1/16 A
Fターム (26件):
4B018LB01 ,  4B018LB02 ,  4B018MD22 ,  4B018ME07 ,  4B018MF12 ,  4B023LC09 ,  4B023LE26 ,  4B023LK17 ,  4B023LP16 ,  4B032DB05 ,  4B032DB21 ,  4B032DB28 ,  4B032DB32 ,  4B032DG02 ,  4B032DK51 ,  4B032DL20 ,  4B032DP01 ,  4B035LC06 ,  4B035LC09 ,  4B035LE01 ,  4B035LG35 ,  4B035LG51 ,  4B035LP41 ,  4B046LA06 ,  4B046LC06 ,  4B046LG46
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る