特許
J-GLOBAL ID:200903003497025278

案内情報提供システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-390033
公開番号(公開出願番号):特開2005-149426
出願日: 2003年11月20日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】 正確かつ確実な案内情報を提供すること。 【解決手段】 利用者1が公共交通機関を利用するにあたって必ず実行する必然的行為として「運行車両5への出入り口の役目を果たすゲートが開放されている間に利用者1はその運行車両5への乗り降りをする」ことに着目し、ゲートが開放されている間に運行車両5への乗り降りをする利用者1が所持する利用者端末2からゲート通過時に直接的または間接的に取得した利用者識別情報を運行車両5が記憶する運行車両識別情報および停車駅/停留所識別情報ともに受信することによって、どの利用者1がいつ、どの停車駅/停留所から、どの運行車両に乗り降りしたかを自動的に検知し、この検知情報を元に案内情報を提供する。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
公共交通機関で運行される運行車両が停車駅/停留所に停車し、該運行車両への出入り口の役目を果たすゲートが開閉されると、該ゲートが開放されている間に該運行車両への乗り降りをする利用者が所持する利用者端末から処理に必要な情報を取得する案内情報提供システムであって、 前記利用者端末は、前記利用者から目的地情報と前記利用者が現在いる現在場所情報との入力を受け付けると、受け付けた目的地情報を前記現在場所情報とともに案内情報提供システムサーバに送信する情報送信手段と、 前記案内情報提供システムサーバから受信した情報を前記利用者に対して出力する情報出力手段とを備え、 前記案内情報提供システムサーバは、前記運行車両の運行情報を前記停車駅/停留所に関する情報とともに記憶する運行情報データベースと、 前記利用者端末から前記目的地情報を前記現在場所情報とともに受信すると、前記運行情報データベースに記憶する前記運行情報および前記停車駅/停留所に関する情報に基づいて、前記利用者に推奨する推奨経路を探索する経路探索手段と、 前記経路探索手段が探索した前記推奨経路に基づいて、前記利用者に乗車を推奨する前記運行車両を推奨運行車両として決定する運行車両決定手段と、 前記運行車両決定手段が決定した前記推奨運行車両を示す推奨運行車両情報を前記利用者端末に送信する情報送信手段とを備え、 前記運行車両は、前記運行車両の運行開始に応じて記憶部に記憶する運行車両識別情報を更新し、前記停車駅/停留所からの発車に応じて記憶部に記憶する停車駅/停留所識別情報を前記運行車両が次に停車する停車駅/停留所を示す停車駅/停留所識別情報に更新する情報更新手段と、 前記運行車両が前記停車駅/停留所に停車中の状態で前記ゲートが開放されている間に前記ゲートを通過した前記利用者が所持する前記利用者端末から前記利用者を認識するための利用者識別情報を取得する情報取得手段と、 前記情報取得手段が前記利用者識別情報を取得した場合には、前記情報更新手段が更新した前記停車駅/停留所識別情報を前記運行車両が停車中の前記停車駅/停留所を示す情報として前記運行車両識別情報とともに前記記憶部から読み込む情報読み込み手段と、 前記情報取得手段が前記利用者端末から取得した前記利用者識別情報に、前記情報読み込み手段が前記記憶部から読み込んだ前記運行車両識別情報および前記停車駅/停留所識別情報を付与して、前記案内情報提供システムサーバに送信する情報送信手段とを備え、 前記案内情報提供システムサーバは、前記運行車両から前記運行車両識別情報と前記停車駅/停留所識別情報が付与された前記利用者識別情報を受信すると、前記推奨経路に基づく案内情報を前記利用者端末に送信することを特徴とする案内情報提供システム。
IPC (3件):
G08G1/005 ,  B61L25/02 ,  G06F17/60
FI (4件):
G08G1/005 ,  B61L25/02 A ,  G06F17/60 112H ,  G06F17/60 144
Fターム (20件):
5H161AA01 ,  5H161CC11 ,  5H161CC20 ,  5H161DD21 ,  5H161GG03 ,  5H161GG14 ,  5H161GG15 ,  5H161GG17 ,  5H161GG23 ,  5H180AA24 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180EE05 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF14 ,  5H180FF27 ,  5H180FF38 ,  5H180FF40
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る