特許
J-GLOBAL ID:200903003832847113

改善された燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 陽一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-504323
公開番号(公開出願番号):特表2006-501602
出願日: 2003年05月09日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
感光材料からなり選択的にパターニングされた境界構造を有する単純な構成の、安価で高効率の燃料電池が開示される。プリント配線板(PCB)製造技法により、境界構造は2及び3次元の導電路と組み合わされる。感光材料とPCB製造技法は、極力小さな流体の流れ抵抗を維持しつつ拡散層のデッドゾーンを大幅に縮小するためマイクロチャネル構造またはマイクロスイッチ構造を形成するべく代替的にまたは組み合わせて用いられる。この燃料電池アセンブリには機械的な締結要素がない。導電性を帯びるように添加及び/または繊維強化されてもよい接着剤によって機械的接続及び場合によっては電気的接続が提供され、アセンブリ内のシールがなされる。機械的な支持を行うバッキング層がその弾性と相俟って定められる自然な曲がりをもって予め製造され、大きな支持板を不要とするとともに接着接合を補助する。隣接する電気的にリンクした同一面内のセル要素間のプロトン遮断が、中央膜内に設けられた構造分離部によって提供される。
請求項(抜粋):
選択的にパターニングされ、放射線硬化された感光材料からなる整形層を有する燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/24
FI (5件):
H01M8/02 E ,  H01M8/02 R ,  H01M8/02 S ,  H01M8/02 Y ,  H01M8/24 E
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB04 ,  5H026BB10 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026EE02 ,  5H026EE18
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る