特許
J-GLOBAL ID:200903004070847010

ラタノプロストを有効成分とする澄明な点眼液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 日比 紀彦 ,  岸本 瑛之助 ,  渡邊 彰 ,  清末 康子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-314865
公開番号(公開出願番号):特開2004-123729
出願日: 2003年09月08日
公開日(公表日): 2004年04月22日
要約:
【課題】ラタノプロスト点眼液のより優れた処方を提供する。【解決手段】ラタノプロストを有効成分とし、防腐剤として塩化ベンザルコニウムを配合した点眼液において、下記1)〜3)から選択される少なくとも一つの手段により、配合変化による白濁が防止された澄明な点眼液を提供する。1)界面活性剤を配合する手段、2)塩化ベンザルコニウムとして式[C6H5CH2N(CH3)2R]Cl(式中Rは炭素数12のアルキル基である)で表される塩化ベンザルコニウムを用いる手段、および3)等張化剤として非イオン性等張化剤を配合する手段。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ラタノプロストを有効成分とし、防腐剤として塩化ベンザルコニウムを配合した点眼液において、下記1)〜3)から選択される少なくとも一つの手段により、配合変化による白濁が防止された澄明な点眼液。 1)界面活性剤を配合する手段 2)塩化ベンザルコニウムとして、式 [C6H5CH2N(CH3)2R]Cl (式中Rは炭素数12のアルキル基である) で表される塩化ベンザルコニウムを用いる手段 3)非イオン性等張化剤を配合する手段
IPC (9件):
A61K31/5575 ,  A61K9/08 ,  A61K47/10 ,  A61K47/18 ,  A61K47/22 ,  A61K47/26 ,  A61K47/34 ,  A61P27/06 ,  A61P43/00
FI (9件):
A61K31/5575 ,  A61K9/08 ,  A61K47/10 ,  A61K47/18 ,  A61K47/22 ,  A61K47/26 ,  A61K47/34 ,  A61P27/06 ,  A61P43/00 111
Fターム (28件):
4C076AA12 ,  4C076BB24 ,  4C076CC10 ,  4C076DD07E ,  4C076DD22Z ,  4C076DD23D ,  4C076DD26Z ,  4C076DD30Z ,  4C076DD38D ,  4C076DD49R ,  4C076DD67D ,  4C076EE23D ,  4C076FF11 ,  4C076FF14 ,  4C076FF15 ,  4C076FF36 ,  4C076FF39 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086DA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA17 ,  4C086MA58 ,  4C086NA03 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA33 ,  4C086ZC42
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第2721414号公報
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る