特許
J-GLOBAL ID:200903004135946975

非平衡開放型フローリアクター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 利夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-027962
公開番号(公開出願番号):特開2000-225330
出願日: 1999年02月04日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】 非平衡開放系において、重合、分解を制御して、重合度の制御されたアミノ酸重合等の反応を可能とする。【解決手段】 高温・高圧部(A)と低温・高圧部(B)とをこの両部の循環路(C)とともに備えた液相重合反応用のフローリアクターであって、重合させるべき有機反応分子を含む反応液を高温・高圧部(A)から低温・高圧部(B)に循環路(C)を介して噴出させ、高温・高圧部(A)で生成された重合物の分解を低温・高圧部(B)において抑え、重合物を循環路(C)を介して再度高温・高圧部(A)に送り込み、さらに重合を生じさせるという循環を繰り返す。
請求項(抜粋):
高温・高圧部と低温・高圧部とをこの両部の循環路とともに備えた液相重合反応用のフローリアクターであって、重合させるべき有機反応分子を含む反応液を高温・高圧部から低温・高圧部に循環路を介して噴出させ、高温・高圧部で生成された重合物の分解を低温・高圧部において抑え、重合物を循環路を介して再度高温・高圧部に送り込み、さらに重合を生じさせるという循環を繰り返すことを特徴とする非平衡開放型フローリアクター。
IPC (3件):
B01J 3/00 ,  C08G 69/04 ,  C08G 85/00
FI (3件):
B01J 3/00 B ,  C08G 69/04 ,  C08G 85/00
Fターム (18件):
4J001DA01 ,  4J001DB01 ,  4J001EA33 ,  4J001GA11 ,  4J001GA20 ,  4J001GB02 ,  4J001GB03 ,  4J001GB06 ,  4J001GC04 ,  4J001JB01 ,  4J001JB03 ,  4J031CA06 ,  4J031CE01 ,  4J031CF02 ,  4J031CG04 ,  4J031CG11 ,  4J031CG38 ,  4J031CG44
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 受像管装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-168266   出願人:株式会社東芝
  • ポリスチレンの製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-116820   出願人:ビーエーエスエフアクチェンゲゼルシャフト
  • 特開昭58-025309

前のページに戻る