特許
J-GLOBAL ID:200903004235000670

組み合わせ箱

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-369364
公開番号(公開出願番号):特開2007-168858
出願日: 2005年12月22日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】ふた箱と本体箱とを一体化することで、組み合わせた箱全体の高さを調節できるようにする。【解決手段】本体箱51の平面形状よりひとまわり大きな平面形状に作成したふた箱11の下面側フラップ12、13を、所要の折り曲げ位置で横稜線19に平行にふた箱11の外側に折り曲げ、横稜線19でふた箱11の内側上部鉛直方向に折り曲げて、先に折り曲げた各片を水平にフラップ固定板41に固定してフラップ固定部を形成する。 つづいて、ふた箱11の下面側を本体箱上面52からかぶせ、フラップ固定部が本体箱上面52に当たる位置までふた箱11を押し下げて、ふた箱11と本体箱51とを一体とし組み合わせ箱とする。 組み合わせ箱の調節高さが不足する場合は、本体箱上面52とフラップ固定部との間に高さ調整板55を設置することにより、高さ調整を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
本体箱の平面形状よりひとまわり大きな平面形状に作成したふた箱の下面側フラップを、所要の折り曲げ位置で横稜線に平行にふた箱外側に折り曲げ、横稜線でふた箱内側上部鉛直方向に折り曲げて、先に折り曲げた各片を水平にフラップ固定板に固定してフラップ固定部を形成したのち、ふた箱の下面側を本体箱上面からかぶせ、前記フラップ固定部が本体箱上面に当たる位置までふた箱を押し下げて、ふた箱と本体箱とを一体としたことを特徴とする組み合わせ箱。
IPC (1件):
B65D 5/12
FI (1件):
B65D5/12 Z
Fターム (10件):
3E060AA03 ,  3E060AB05 ,  3E060AB31 ,  3E060BA24 ,  3E060BC02 ,  3E060DA01 ,  3E060DA16 ,  3E060DA30 ,  3E060EA06 ,  3E060EA20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-271842
  • 包装用容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-021743   出願人:フジコウ株式会社

前のページに戻る