特許
J-GLOBAL ID:200903004314013051

多地点通信会議用端末

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-096334
公開番号(公開出願番号):特開2006-279588
出願日: 2005年03月29日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】通信会議システムにおいて、通信先の相手の画像表示位置と音像定位を一致させ、話者の認知を効果的に行う。【解決手段】会議参加者の各々に一つずつアドレスを割り当てて、各テーブルの着席位置と会議参加者のアドレスを一対一に対応付け、そのアドレスに応じて話者の画像表示と音像定位を行う。複数の異なる地点における会議参加者が仮想的な1つの会議室に集まった状態を想定して、奥行方向をもった画像表示と音像定位を行う。通信網に接続された会議室の接続数に応じて音声の残響付加を行う。【選択図】図12
請求項(抜粋):
通信会議に使用される端末であって、通信網を介して他の端末と通信する通信手段と、 複数のアドレスを保持する記憶手段と、 複数の画像信号入力手段と、 複数の音声信号入力手段と、 前記複数の画像信号入力手段から得られる画像信号の一つ及び前記複数の音声信号入力手段から得られる音声信号の一つに、前記複数のアドレスを保持する記憶手段から得られるアドレスの一つを共通に付加して出力する出力手段と、 前記他の端末から出力される前記アドレスを付加された画像信号を、画像表示装置上の該アドレスに対応した位置に表示する表示手段と、 前記他の端末から出力される前記アドレスを付加された音声信号を、該アドレスに対応した位置に定位させる定位手段と を有する通信会議用端末。
IPC (3件):
H04N 7/15 ,  H04S 1/00 ,  H04S 5/02
FI (3件):
H04N7/15 630Z ,  H04S1/00 K ,  H04S5/02 F
Fターム (8件):
5C164FA10 ,  5C164PA46 ,  5C164VA01S ,  5C164VA02P ,  5C164VA09P ,  5C164VA10S ,  5C164VA51S ,  5D062AA67
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る