特許
J-GLOBAL ID:200903004400309877

積層式熱交換器およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-144373
公開番号(公開出願番号):特開2002-340488
出願日: 2001年05月15日
公開日(公表日): 2002年11月27日
要約:
【要約】【課題】 構成の簡略化と高性能化により積層式熱交換器の製造コストの低減を図ることを課題とするものである。【解決手段】 溝状の流路6(A)が形成された流路プレート1(A)と、板面を貫通する流路7(B)が形成された流路プレート2(B)と、隔壁プレート3とを順に複数枚積み重ね、一対のエンドプレート4と5間に配した構成とした積層式熱交換器であり、従来4枚のプレートを一つのユニットとして構成していたものに対し、3枚のプレートすなわち流路プレート1、流路プレート2、隔壁プレート3を一つのユニットとして構成するものであるため、部品点数が削減され、製造コストの低減を実現できる。
請求項(抜粋):
溝状の流路Aが形成された流路プレートAと、板面を貫通する流路Bが形成された流路プレートBと、隔壁プレートとを順に複数枚積み重ね、一対のエンドプレート間に配した構成を有する積層式熱交換器。
IPC (3件):
F28D 9/02 ,  B21D 53/04 ,  F28F 3/08 301
FI (3件):
F28D 9/02 ,  B21D 53/04 C ,  F28F 3/08 301 Z
Fターム (6件):
3L103AA05 ,  3L103AA09 ,  3L103CC01 ,  3L103CC18 ,  3L103DD15 ,  3L103DD58
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る