特許
J-GLOBAL ID:200903004508276339

農作業支援プログラム、農用車両用作業ナビゲーター及び農作業支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片山 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-405783
公開番号(公開出願番号):特開2005-160423
出願日: 2003年12月04日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】精密農業を行うことができるとともに、無駄のない効率的な運転支援を行うことができる農作業支援装置および農用車両用作業ナビゲーターを提供する。【解決手段】農作業支援装置は、複数のオブジェクト間でメッセージ通信を行って、農作業支援情報を生成し、生成した農作業支援情報をナビゲーターへ送信する。ナビゲーターは、農作業支援装置から取得した農作業支援情報や、所定の測定装置から取得した位置情報を表示する他、トラクタ等作業車両に自動運転を行うための制御命令や、所定量の施肥または農薬散布を行うための制御命令を出力する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
地図に関する地図オブジェクト、地表上に存在する物体に関する物体オブジェクト、天候に関する天候オブジェクト、気候に関する気候オブジェクト、土壌に関する土壌オブジェクト、生物の育成に関する生育オブジェクト、作物の収穫量に関する収量オブジェクト、作業車両の経路を作成する経路作成オブジェクト、肥料又は農薬の散布量を算出する肥料又は農薬オブジェクト、及び警告情報を生成する警告オブジェクトのうちの少なくともいずれか一つのオブジェクトを含む複数のオブジェクト間でメッセージ通信を行って、農作業支援情報を生成する第1ステップを汎用のコンピュータに実行させる農作業支援プログラム。
IPC (2件):
A01G7/00 ,  G06F17/60
FI (2件):
A01G7/00 603 ,  G06F17/60 102
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る