特許
J-GLOBAL ID:200903004538138763

過熱水蒸気乾燥装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邉 一平 ,  木川 幸治 ,  菅野 重慶
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-141116
公開番号(公開出願番号):特開2007-309614
出願日: 2006年05月22日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】種々の被乾燥物を乾燥処理することができ、効率よく乾燥処理を行える過熱水蒸気乾燥装置を提供する。【解決手段】過熱水蒸気乾燥装置1は、水蒸気を供給する蒸気供給部8、水蒸気を循環させる循環ファン(循環手段)7、水蒸気を過熱するヒータ(過熱部)5が設けられてこれらは、流通管12によって各々が接続されて閉回路が形成され、その閉回路内に乾燥部2が設けられ、さらに被乾燥物を収納し乾燥部2内外に移動可能に構成された収納部3が設けられている。収納部3は、その本体の少なくとも一部が乾燥部2外とされる第一位置において、被乾燥物を収納し、第一位置よりもその本体が乾燥部2内に移動した第二位置において、乾燥部2に導入された過熱水蒸気をその本体内に導入して収納された被乾燥物を乾燥させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
過熱水蒸気を供給する過熱水蒸気供給手段と、 前記過熱水蒸気を導入することにより、過熱水蒸気雰囲気下で被乾燥物を乾燥させるための乾燥部と、 前記被乾燥物を収納し前記乾燥部内外に移動可能に構成され、その本体の少なくとも一部が前記乾燥部外とされる第一位置において、前記被乾燥物を収納し、前記第一位置よりもその本体が前記乾燥部内に移動した第二位置において、前記乾燥部に導入された前記過熱水蒸気をその本体内に導入して収納された前記被乾燥物を乾燥させる収納部と、 を備える過熱水蒸気乾燥装置。
IPC (3件):
F26B 3/04 ,  F26B 9/06 ,  F26B 21/00
FI (3件):
F26B3/04 ,  F26B9/06 Z ,  F26B21/00 P
Fターム (9件):
3L113AA01 ,  3L113AB02 ,  3L113AC05 ,  3L113AC08 ,  3L113AC51 ,  3L113AC67 ,  3L113BA39 ,  3L113DA04 ,  3L113DA07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-015074
  • 粉粒体の乾燥殺菌装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-210231   出願人:ジョンソンボイラ株式会社, 株式会社中国メンテナンス

前のページに戻る