特許
J-GLOBAL ID:200903005149792926

電動機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-145638
公開番号(公開出願番号):特開平8-317604
出願日: 1995年05月19日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【目的】回転子に帯電する静電気を容易に除去し、ホールIC等の電子部品を保護する。【構成】少なくとも一方のベアリングブラッケット7を金属により形成し、この金属で形成されたベアリングブラッケット7と固定子5の間に、アースパターンが設けられた基板1を挿入し、固定子5にベアリングブラッケット7を圧入して固定する際に、固定子5とベアリングブラッケット7とで基板1を狭持して固定することにより、アースパターンとベアリングブラッケット7とを電気的に接続する。
請求項(抜粋):
2個のベアリングブラッケットに収納されたボールベアリングで回転子を保持し、このベアリングブラッケットを固定子に固定し、回転子を回転自在にした機構を備えた電動機において、少なくとも一方のベアリングブラッケットを金属により形成し、この金属で形成されたベアリングブラッケットと固定子の間に、アースパターンが設けられた基板を挿入し、前記固定子に前記ベアリングブラッケットを圧入して固定する際に、この固定子とベアリングブラッケットとで前記基板を狭持して固定することにより、前記アースパターンとベアリングブラッケットとを電気的に接続したことを特徴とする電動機。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る