特許
J-GLOBAL ID:200903005332778762

系統安定化システム及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江原 省吾 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-367282
公開番号(公開出願番号):特開2002-171669
出願日: 2000年12月01日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】 電力の変動補償動作を実行する系統安定化システムにおいて、分散電源と協調した電力貯蔵装置の100%自動運転を実現容易する。【解決手段】 分散電源11の出力とそれに協調した充放電可能な電力貯蔵装置13の充放電とを制御することにより、分散電源11の出力変動を抑えて系統変動を抑制する系統安定化システムにおいて、分散電源出力と協調した電力貯蔵装置13からの放電時、分散電源出力の一定期間の平均値と電力貯蔵装置13の放電可能期間内の単位時間放電可能量との和を分散電源11と電力貯蔵装置13との合成出力とし、分散電源出力の電力貯蔵装置13への充電時、合成出力を零とするか又は分散電源出力の一定期間の平均値と電力貯蔵装置13の充電可能期間内の単位時間充電可能量との和を前記合成出力とし、それら合成出力を一定期間ごとに更新する制御装置18を具備する。
請求項(抜粋):
分散電源を連系させた電力系統に充放電可能な電力貯蔵装置に接続し、前記分散電源出力とそれに協調した電力貯蔵装置の充放電とを制御することにより、分散電源の出力変動を抑えて電力系統の電圧または周波数変動を抑制する系統安定化システムにおいて、前記分散電源出力と協調した電力貯蔵装置からの放電時、分散電源出力の一定期間の平均値と電力貯蔵装置の放電可能期間内の単位時間放電可能量との和を分散電源と電力貯蔵装置との合成出力とし、前記分散電源出力の電力貯蔵装置への充電時、前記合成出力を零とするか又は分散電源出力の一定期間の平均値と電力貯蔵装置の充電可能期間内の単位時間充電可能量との和を前記合成出力とし、それら合成出力を前記一定期間ごとに更新する制御装置を具備したことを特徴とする系統安定化システム。
IPC (2件):
H02J 3/32 ,  H02M 7/48
FI (2件):
H02J 3/32 ,  H02M 7/48 R
Fターム (9件):
5G066HA15 ,  5G066HB09 ,  5G066JA05 ,  5G066JB03 ,  5H007AA07 ,  5H007BB07 ,  5H007DA04 ,  5H007DC02 ,  5H007DC05
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る